HOME shukenseminar.com
〒390-0861 松本市蟻ケ崎6丁目7-50263-88-5016
学習塾では合格者よりも「不合格者」が大切だ もう令和の親はそれを分かり切ってる。 だって、いままでずっと被害にあってきたもんね。 日本の学力は1970年以降ず~~~と下がり続けている ゆとりを経て酷いもんだ 多くの塾学校 […]
シュウケンでは毎月毎月、ひどい時は2週に一回 大学受験生の進度を 「全員配布しているシュウケン手帳」 を確認しながら勉強の完全オール指導 をしている。 全科目の勉強の進度 勉強のやり方 足りない部分 いい所 偏差値が70 […]
前回の中学生の学期テストは シュウケンの附属中生は全員400点越えであった。 だが、今回の全国模試は気が抜けていた やるきはある、勉強量はあるが 「自分の苦手範囲がどこかを考え その範囲を下記門を使い詳しくなりながら十分 […]
.東大理三合格するなら、 誰しも「鉄緑会」を思い起こす。 その為に、都心の超進学校や、全国の愛光や北野、天王寺や灘に 合格しなければならない と思うはず。 しかし、そこに「第三の選択肢」 がある。 秀鍵ゼミナールだ。 小 […]
昨日聞こえてきたこのセリフ 「この塾に通ってると明るくなるから!!! 証拠は○○君!!!」 この言葉 今回のテストで470点をマークし 次回は480,その次は490 そして500点を虎視眈々と狙うシュウケンっ子 成長著し […]
昨日はテスト後の授業 中学生たちはもうタガが外れていた そりゃあね、シュウケンは勉強に一本気 まっしぐらな塾。 都心のあらゆる超進学中学、高校にも負けないし 都心のあらゆる進学塾に負けないほど 勉強をする。 だけど、遊ぶ […]
シュウケンの中等部の子は、入塾してからしばらく横ばいの子と いきなり、50点や60点あがる子の 両パターンがある。 じわじわと上がる子や 長い時間横ばいの子も少数ながらいる。 やはり、毎日課題。 毎日課題をやり続けた子か […]
そんな、賢い賢いシュウケンっ子 小4にして市外から通わなくちゃいけなくなって 退塾することになりました。 最後の日、 模試の日 帰る時になったから社長室に呼んで 最後の会話をしたんだ。 小4シュウケンっ子は 全部わかって […]
そんな、中高生がびっくりしちゃうほどの 「会話で教育」をしてた小4生。 この教育法、誰でもできるわけじゃない もっと言えば、だいなそ~塾長詩かできないかも。 だから、小4シュウケンっ子は本当に楽しそうにしていました。 何 […]
さて、前回までギフテッドの (またはギフテッドだろう子) 教育の前準備のようなブログを書きました それを踏まえて。 夏期講習は小学生でも毎日ある秀鍵ゼミナール。 他の子に膨大な差をつけます。 その中で、小4っ子とはこうい […]
前回の続き とっても賢い子、大人より話す。 そして、話せる。 話せるというのは、意味なく興味のあることをぺらぺらと話すのじゃなく ちゃんと考えて、自分の意見があり、狙いがあって話すこと。 これを小4で無限にできる子がいる […]
とっても賢い、将棋をやってる子 小4なのにあらゆる方面に興味があって だいなそ~塾長と話すことが大好き 夏休みの夏期講習で ずっとずっと「先生~LGBTってどう思う?」 って聞いてきて、僕が「クソだと思うよ」 って言った […]