HOME shukenseminar.com
〒390-0861 松本市蟻ケ崎6丁目7-50263-88-5016
長野県で唯一無二の進学塾・予備校だとよく言われます。 秀鍵ゼミナールは毎日登校の塾です。 小学生は 16:00~ 自学自習16:30~18:30 授業18:30~ 自学自習 そして授業が最高です […]
2019年開校準備を進める秀鍵ゼミナールでは 「英語4技能の正体」と銘打って 「市民講座」を開講。 信州大学の大講堂を借り切って 無料で 講演会を実施したんです。。 NPOを設立し、松本市、松本市教育委員会、新聞各社共同 […]
そういう生徒はたいてい、数学か物理 または知識に対して異常な親和性を見せる。 ギフテッド教育基金について☟ https://www.gifted.c.u-tokyo.ac.jp/ シュウケンの小4の子 あのめっちゃ賢い […]
参考書の正しい使い方。 こちらは天井まである参考書棚。生徒は自由に利用できる。20年以上前から利用法を追求してきた産物。まだまだ足りないかな(^^♪ じつはこれを正しく教えている 「参考書ルート」 「youtube」 っ […]
そうお悩みのお母さん、お父さん。 そりゃ同じ参考書ルートだったり youtubeの真似をしれるだけなんで、詐欺だ そして、それ以外にないから、 「どこに行っても同じ」 と諦めて塾を転々としている そんなご相談から 土曜日 […]
みなさん、神授業ってもう、ネットでないと受講できないと 諦めてませんか? だって、生でなんて贅沢 そんなのあるわけないし と思っていませんか? どんな参考書も動画も遥かに凌駕する そんな神授業 やっぱり「双方向」がいいよ […]
昨日は受験生達、高3生や浪人生に共通テストの「勉強の仕方」 を教えました。 秀鍵ゼミナールは深志高校生の割合がとても高いので というより、深志高校の東門に最も近い塾なので 深志高校生たち中心にお話したことをブログに書こう […]
いつも先生方が、一生懸命に掃除をしているの シュウケンっ子なら毎日見ていると思う。 その中でもトイレは だいなそ~塾長が 毎日毎日 隅から隅までどころか 関係ないところまで 裏の裏まで磨いている。 そのトイレがこれだっ […]
賢い子ってどんな子かな? 沢山考えて いろんなことを知ってる子 勉強は苦手だけど、友達を大事にする子 どんどん問題を解いちゃう子 勉強嫌いでも、一度行ったことは最後まで貫き通す子 スポーツもできるし勉強もできる子 頑張り […]
シュウケンに通うすごい子たち!!! 決してはじめからすごかったわけじゃない もちろん、お父さんお母さんから頂いた 才能はすごかった。 でも、それを発揮するには 「トレーニング」がいるよね だって、朝や夜、 トレーニングを […]
いつの具体的に 学問とは何か? 科学とは何か? 天才とは何か? 高校、大学で学ぶとは何か こんな話をしてる。 そして、どんどん学ぶ生徒たち。 主役はあくまでも生徒。 先生たちは黒子に徹します!!!
さて、本題の天才の作り方 シュウケンっ子はいつもいやって程聞いてるかな♪ 大事なのは 「双方向」 そして 「宇宙観」 だ。これさえあれば誰だって天才になれるし 作ることができる。 シュウケンに来たらいつも 体験できるよう […]