1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

  1. ホーム
  2. だいなそ~塾長ブログ
  3. 一番大事なものを教えよう

塾長ブログ

受験情報ならシュウケン

受験情報ならシュウケン

東京地域に進学する際の

受験情報は

シュウケンがずば抜けている

かもしれない♪

世の中には変な塾がたくさんある。

例えば

youtubeや受験本にあふれる

どこにでもある

誰でもいえる

物まねともいえる

さもしい

あぶないを垂れ流している。

受験情報

そんな間抜けな

ステレオタイプの

受験情報を発信する。

世の中にはそんな塾・塾長もいる。

まさかと思うかもしれないが

本当にいるのだ。

近づくべきではない♪

間抜けを感染させられてしまうから♪

危ない♪

大手塾の塾長など

垂れ流す安い受験情報ではない

本物の

生きた受験情報を

学ばなくては

受験では生き残れない。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    大学入試英語

    大学入試英語

    しっかりと偏差値70以上を取ろう。

    一番シンプルな教科だ。

    そして全高校・全大学の多くの学部で

    必ず選択する

    「戦略教科」だ。

    昔から受験業界ではそういわれている。

    だいなそ~塾長の

    師匠の師匠の時代から。

    だいなそ~塾長の受験時代もそうだった。

    英語は誰でも伸びる金の教科だ。

    物理や数学で自由にはばたくためにも

    シュウケンでは

    英語・国語に

    とても力を入れている。

    国語・英語を得意になってもらうよう

    本物の

    本質授業を実施する。

    ・現代文講座

    ・古文講座

    ・漢文講座

    ・英語長文読解講座

    ・英文法講座

    ・英語精選構文講座

    ・英作文講座

    ・小論文講座

    ・メディカル現代文

    ・メディカル英語講座

    ・メディカル小論文講座

    を随時展開している。

    偏差値を上げたい高校生、大学受験生はぜひ受講しよう。

    シュウケン以上の授業は松本市では

    恐らく存在しない

    かもしれない♪

    わかりやすく

    東京地域に進学する際の

    受験情報は

    シュウケンがずば抜けている

    かもしれない♪

    youtubeや受験本にあふれる

    どこにでもある、誰でもいえる

    物まねともいえるさもしい受験情報とは違い

    生きた受験情報を

    お届けする。

    誰でも伸び、得意になれる化学は

    灘高校と同スタイルの本物授業で

    満点狙い。

    そして

    英語。

    ハイレベル本科生には

    相対的に労力をかけないで得意になってもらう。

    シュウケンっ子は

    みんな英語が得意

    ガオー♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    経済産業省1億円の補助金

    経済産業省1億円の補助金

    採択。

    昨年9月。

    、銀行、

    松本市商工会議所経済産業省

    へ申請。

    事業再構築枠補助金の

    「独力」

    採択。

    シュウケンゼミナール。

    会計士の方に尋ねると

    多くの企業は

    コンサルトや会計士、士業の皆さんに

    丸投げ

    して取得するそうだ。

    しかし!

    頭を使うことが仕事の

    進学塾講師。

    東大京大、旧帝大医学部へ導く

    進学塾講師。

    難関国公立大学医学部医学科小論文

    授業を指導する

    予備校講師。

    そして、

    長野県松本市の

    進学塾・塾・学習塾・予備校

    のシュウケンゼミナールでは

    力取得

    独力採択だよ。

    そんな塾

    日本広しといえども

    そうそうないよね。

    シュウケンゼミナールだけ!?

    すべては生徒のみんなが

    楽しくも厳しく学ぶため

    シュウケンゼミナールを発展させるための

    補助に

    すこしでもなればいいと

    考えてのことだ♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    1ドル146円♪

    1ドル146円♪

    そんな予言を去年雑談でした~~~♪

    小学生の授業、中学生の授業、高校生の授業

    秀鍵ではすべての授業で教養雑談

    が入る。

    10~20分はかならずだ。

    宇宙背景放射

    スピノーダル分解

    RNA

    特定外来生物

    活断層

    資格

    ミレニアム問題

    微分積分学

    芸術の正体と文学

    哲学

    建築学

    左官

    各時代の特徴と

    松本市の各時代区分で活躍した人物

    遺跡

    小学生英検準1級、1級

    TOEIC、国連英検

    音楽、バイオリン、サイトウ記念

    サッカーの本質も

    野球の本質も

    鉛筆の持ち方

    ノートの本当の取り方

    その他、

    膨大な教養を

    面白おかしく

    そして厳しくお話しする。

    去年の10月には円安

    しかも歴史的な円安になる話。

    そして一円動けば貿易額に

    甚大な影響が及ぶ

    プラザ合意

    デフォルト

    リラにジンバブエドル

    秀鍵では

    無限の教養話がある。

    長野県松本市の

    唯一無二の授業スタイルの塾。

    進学塾・予備校。

    シュウケンゼミナール。

    教養は尽きない♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    小6生算数で中1英語3単元♪

    小6生算数で中1英語3単元♪

    だいなそ~塾長は小等部全科目

    高等部英数国理科社会(歴史以外)

    の担任だ。

    今日の一限αは

    小等部小6の算数と

    小3国語の授業だ。

    小6生も小3生も授業中私語0。

    見事な集中力で授業と

    その内容を

    頭と体

    そして人生に刻み付ける。

    それを小学生が自分から

    そう自分から

    するからシュウケンっ子は恐ろしい。

    そして小6はもう中1単元を進んでいく。

    しかも無理なく完璧に。

    シュウケンの授業のすごいところは

    超ハイレベルなのに

    基本を徹底して重視し

    東大京大の大学入試を

    無理なく突破する

    システムを構築し進む。

    そんな小6生。

    1限αの時間だけで

    中1数学範囲を今日も3単元😊

    すごすぎる♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    来週の休日♪

    来週の休日♪

    授業日はもちろん

    シュウケンの教養主義

    ハイレベルで

    2~6年先取り

    をしていく。

    そんなシュウケン小4生。

    そっと「先生、来週の国民の休日はお休みですか?」

    って聞いてきた。

    勉強をたくさんする

    そんな顔つきで。

    本当にえらい。

    君は、遊び、学び、生きる

    シュウケンの理念を

    体全部で

    毎日体現してる。

    もう

    それだけで

    塾に来たかいがあるってなもんだってばよ!

    シュウケンっ子たちは

    人生を謳歌している!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    長野県で唯一、振り返り手帳をもらえる塾?!

    長野県で唯一、振り返り手帳をもらえる塾?!

    シュウケンは

    「どこよりも手厚い完全管理」だ。

    他とは、手厚すぎて比べ物にならないかも!?

    口だけの謳い文句に

    内容はほかの塾と

    たいして

    別に変らない

    という

    よくある

    世の中の塾とは違う。

    生徒が投稿し始めてから閉校まで先生はずっと付き添う

    どんな質問にも答える

    毎日宿題を作成し

    毎日みんなの宿題にこたえる。

    土日も関係なし。

    そして

    「シュウケン手帳」を

    シュウケンっ子たちは

    無料で

    みんな貰うんだ♪

    今のところ、冬期講習・夏期講習・春期講習で

    配布している。

    今日何をしたか

    今週何をしたか

    また、

    3か月後どうなっているか

    1年後どうなっているか

    10年後どうなっているか

    世界で唯一の

    「シュウケン手帳」で

    日本1位を狙っていこう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    毎日塾に来る小学生たち

    毎日塾に来る小学生たち

    シュウケンは小さな地方の進学塾。

    小等部も小さい塾

    でも、そこには毎日勉強にくる子

    スポーツや習い事の合間に

    なるべく通う子

    すごい子ばっかりがいる。

    シュウケンっ子はみんなえらい。

    シュウケンっ子はみんなすごい。

    それは楽しくも、素敵な授業

    でも勉強は真正面。

    ノートを正しく取ること

    しっかり考えること

    思考力を発揮し

    必要なことは暗記し

    どんどん進む。

    だけど一生懸命

    塾で

    いい顔をして

    勉強に取り組む。

    天才だ。

    それを天才というんだ。

    何もできなくてもいいし

    好きなこと以外しなくたっていい。

    逆にできることは何でもやれ

    どんな子でも

    シュウケンで勉強をすること

    それが天才。

    本物だ。

    シュウケンっ子はみんな天才♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    指導できないなんて詐欺だよね♪

    指導できないなんて詐欺だよね♪

    どうも世の中には

    塾長が指導できない塾

    テストや模試の問題を

    解いてくれない解けない塾もあるらしい。

    長野県のような田舎ならなおさら

    多いみたい。

    そんな塾は詐欺だよね。

    この「オレオレ詐欺」のはびこる世の中で

    「youtube」や無料のコンテンツに飛びついてしまう

    人は多い。

    詐欺師は普通の人の弱みを

    恥ずかし気もない

    「大げさな謳い文句」

    大げさなキャッチコピー」

    で巧みについてくる。

    声高に「参考書」「参考書」

    とだけ言いまくる大手塾もあるらしい♪

    そんな塾は嫌だ!

    そう言える勇気と知恵を

    持ちたい。

    そんな

    詐欺にあふれる世の中で

    我々一般人は

    騙されないように

    気を付けたい。

    ガオー!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    「医学部合格」に注意!

    「医学部合格」に注意!

    医学部合格には

    医学部医学科合格かどうかが重要だ

    これがない塾は注意

    かな~~~♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    高3数学

    高3数学

    基礎解析として

    あらゆる回転体求積をできるようにしておこう。

    大学入試の代表的な問題から

    一見

    複雑に見えても基本の集合問題

    が99%。

    そして一見

    シンプルに見えても難問。

    こういう問題こそ取り組む価値がある。

    東京大学の問題は毎年よく考えられていて

    その問題は基本の集合だ。

    一つ一つを解析すれば

    ばらばらに分解すれば

    だれでも解けるようになっている。

    そう。

    高校生ならだれでも解ける。

    つまりだれのものでもあるんだ。

    君たちみんなの財産になる。

    とっても親切につくられているんだ。

    東京大学の問題は。

    君たちが

    難しい、嫌い

    と言えば言いうほど

    相手が鬼に見える。

    滅するべき敵に見える。

    でもね

    君たちが

    楽しい、好きっていえば

    東京大学の問題は

    とっても簡単。

    優しくて、思いやりがあって、

    君たちが将来歩く道は「これだよ」って

    全身で表現してくれている。

    君の懐にそっと東大の問題を2,30年分

    忍ばせて

    毎日、毎日

    2,300周してみよう。

    数学が大好きになり

    どんな問題でも解けるようになる。

    過去、そういう生徒がいた。

    赤チャート、赤本を大事に持って

    ボロボロになるまで

    何冊も何冊も

    読みこなした。

    そしてさらにハイレベルな問題集を

    楽しいと

    毎日解いていた♪

    苦手なものほど毎日やってみよう。

    それは

    秀鍵ならできる。

    そんな長野県松本市にある

    奇跡の塾。

    進学塾、予備校

    秀鍵ゼミナール。

    勉強を楽しむ

    「頑張る子」を待っている。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    全国一位の秀鍵ゼミナール♪

    全国一位の秀鍵ゼミナール♪

    夏期講習中に実施た

    全国模試で

    中学生英語全国1位を出した秀鍵ゼミナール。

    過去の卒塾生では

    深志高校某部活部長の卒塾生が英語全国模試74をマークしている。

    そして小学生、英検準一級アタッカー

    の生徒さんらに

    小学生英検準1級講座、英検1級講座

    を展開している

    長野県唯一の学習塾、進学塾、予備校である。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    口だけじゃない、本物の「親身」の塾秀鍵ゼミナール?!

    口だけじゃない、本物の「親身」の塾秀鍵ゼミナール?!

    だいなそ~塾長

    受験時代

    新宿にある「親身」の超有名予備校の

    TSコースで腕を鳴らしていた

    寮に入り300人の仲間と勉強していた。

    それによって保有する

    大学入試の情報

    ケーススタディの量は

    膨大だ。

    そしてそこでは「親身の指導」を叩き込まれた。

    授業は地上最高。最強。

    あとはすべて自己責任。

    社会を体現する厳しくも素晴らしい環境だった。

    秀鍵ゼミナールは

    「親身」

    口だけの詐欺のような「親身」が横行する世の中で

    松本市の真に「親身」

    の本物の塾だ。

    昨日も日曜日だったが

    急遽入った面談をたっぷり2時間以上

    大切な生徒さんと保護者様との

    お話のために

    塾で朝から夕方まで仕事。

    平日は、小学生授業全科目

    中学生授業全科目

    高校生授業英語国語数学化学物理生物小論文

    と全時間、質問

    生集団授業だ。

    それこそ、毎日自分の殻を破り続ける

    学生の見本になる

    本物の教師である。

    そう

    本物の「親身の指導」

    本物の「教育」

    生徒と学問で過ごす時間にある。

    塾に少ししかいない塾長なんて

    高校生の質問に常に数学でも英語でも国語でも化学でも物理でも生物でも

    答えてあげないなんて

    詐欺だよね♪
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵は学校以上予備校以上♪

    秀鍵は学校以上予備校以上♪

    シュウケンでは高校の先取りをしている。

    最上級クラスでは中学3年生までに

    高校3年生までの全カリキュラムを終わらせる。

    しかも超トップレベル

    生授業でだ

    生授業

    なんて贅沢な。

    動画でもなく

    参考書でもなく

    究極の知性を備えた先生が教える

    生の授業。

    この時代だ

    1授業に何百万の価値がある!

    そんなシュウケンで中3までに高校3年までの

    全カリキュラムを終わらせる。

    すると

    高校生では演習だけを集中できる。

    学校の授業も復習だ♪

    しかも、生!

    生の授業!!!

    そうしたら

    東大京大はらくらく当たり前。

    将来は、NASA、JAXAを背負う子に成長して欲しい。

    学会で活躍して欲しい。

    秀鍵はそんな松本市の

    塾とも

    予備校とも

    学校とも

    違う

    それ以上の教育の場。

    究極のキャンパスが

    心に広がる

    場所だ♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ギフテッド教育

    ギフテッド教育

    秀鍵のだいなそ~塾長🦖

    ギフテッド教育を得意としてきた。

    2003年に初めてギフテッドの生徒を受け持ってから

    ギフテッドの指導を研究してきた。

    学校に居場所がない

    思わず暴れてしまう

    落ち着かない

    理解されない

    などの悩みをもつなら

    一度、秀鍵の授業に参加してみて。

    一瞬で落ち着くから。

    そのあとはキミシダイ!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵はナンバー1!!!

    秀鍵はナンバー1!!!

    8月模試で中学生英語全国1位を出したから?

    深志高校生全国模試偏差値74を出したから?

    小学生で英検準一級受験生がいるから?

    中学生以上なら英検準1以上なんて大したことないから?

    数学・物理・化学を灘ラサールレベルで教えているから?

    いやいや

    それはを

    『科学』

    ナンバー1で教えてくれる塾だから♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾長が質問に答える

    塾長が質問に答える

    有名な某虎系教育系youtuber

    の動画を見ていたら

    「塾長が高校生の質問にその場で答えてくれない塾はやめるべし」

    と話していた。

    え?

    そんなの当たりまえ?

    なるほど!

    塾なんだから勉強の質問に答えてくれなきゃ

    意味がないよね♪

    秀鍵でも毎日毎日、あらゆる教科の質問に答えている。

    テストの次の日なんか

    質問ラッシュだ!!!

    でも

    「個別」を名乗っちゃう塾だと

    塾長が全く質問に答えられず

    アルバイトに丸投げ

    ってのが良くあるらしい。

    たしかに。

    あ!

    なるほど!

    だから日本の学力が落ち続け、

    落ち続けた結果

    こうなっているのか。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    深志高校生 偏差値74マーク!

    深志高校生 偏差値74マーク!

    多くの優秀な成績をキープする

    高校生に選ばれる

    秀鍵ゼミナール。

    その秘訣は

    高校・大学以上の授業にある。

    すべての基本である授業。

    これを

    個別にしたり

    動画にしたり

    AIにしたり

    するのはいいんだけど

    日本の学力は

    それをしている間落ち続けている。

    だから

    秀鍵は本物の授業。

    予備校以上。

    IQの高いギフテッドの子も

    バイリンガルの子も

    帰国子女の子も

    勉強が苦手な子も

    毎日何も言われないのに楽しそうにべんきょうする

    小学生達も

    本物の授業あってこそ。

    将来、世界で活躍する際に

    フランス

    イタリア

    イギリス

    ブラジル

    カンボジア

    アフガニスタン

    中国

    ロシア

    アメリカ

    どこに行ってもライバルたちは

    本物の授業の体験を持っている。

    学生時代に本物に触れる事。

    それ以上の宝物はない。

    秀鍵ゼミナールは

    将来日本をリードする

    松本市の若者に

    本物の時間をプレゼントする

    唯一無二の場所。

    あっ

    そうか!

    だから

    評判の塾なんだ!!!

    そっかそっか。

    だから不思議な場所にあって

    最高の教室で楽しくみんな勉強してるんだ♪

    松本市で評判の塾。

    評判の予備校。

    評判の学校と言えば

    秀鍵ゼミナール。

    小学生で英検準1、1級を取りたい子も

    勉強が苦手で苦手で、でも頑張りたい子も

    学校が苦手で居場所がない子も

    スポーツで頑張る子も

    IQが高くて周りと合わない子も

    入塾初日から居つく塾。

    「科学」を教えてくれる塾。

    本物の学問を教えてくれる塾。

    最高の授業を受けられる塾。

    松本市

    長野県で塾と言えば

    秀鍵ゼミナール。

    松本深志高校合格専門塾

    名門国立公立大学合格専門塾

    難関大学医学部合格専門塾

    医学科
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    全国模試1位獲得!

    全国模試1位獲得!

    夏期講習が終わり続々結果報告が

    だいなそ~塾長🦖

    届いている。

    まずは中学生

    全国模試1位!!!!!!

    おめでとう㊗!!!

    松本市で

    唯一

    本当の夏期講習を貫く

    進学塾

    予備校

    学習塾!

    松本深志高校合格専門

    受験専門

    東大京大

    名門難関大学医学部受験専門

    塾!

    秀鍵ゼミナールの夏期講習を

    やっててよかった~~~

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    唯一無二過ぎる・・・?

    唯一無二過ぎる・・・?

    ハイレベル指導、他にはない高度な指導、真に親身

    そんな特徴を持つ秀鍵ゼミナールだが

    まずは夏期講習が12時間勉強できる

    その名も

    「 9 TO 9 」

    長野県で唯一実施している塾だ。

    秀鍵ゼミナールは学力を真に考える唯一の塾。

    だから「勉強」してもらう。

    え?

    あたりまえって?

    ところが、そんなに勉強させてくれる場所は

    他には

    ないんだよな~

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    2022夏期講習終了!!!

    2022夏期講習終了!!!

    長野県で唯一無二

    12時間勉強する夏期講習

    秀鍵真夏の学び会

    も無事終了し

    平時の授業が始まっている

    小学生

    中学生

    高校生

    その

    変化!!!!!

    中学生英語全国一位

    旧帝大医学部志望高校2年生模試偏差値79マーク

    小学生勉強がどんどん先へ

    このようが奇跡が起こる場所

    それが秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    遅れたっていいじゃない。塾だもの

    遅れたっていいじゃない。塾だもの

     

     

    ・・・

    ダメです

    小中高校生のころから

    そんな癖をつけちゃ

    だめ!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    英語ってね

    英語ってね

    駿台東大模試で偏差値70超えるのって

    そんなに難しいかな?

    偏差値80ってそんなに難しいかな?

    まあ、大人が難しいと言い続けて

    偏差値50,60程度の

    知識しか頭になければ

    敏感で

    鋭敏で

    すべからく頭のいい

    子供達は

    「英語ってよくわからなくって

    難しいものなんだ」

    って思ってしまう

    でもね

    英語って5科目の中では一番簡単

    少なくとも大学入試までは。

    かもしれない。

    シュウケンでは

    十数年前からだいなそ~塾長🦖

    オリジナルの英語訓練をしてもらっている。

    実績のある信頼できる訓練だ。

    日本では秀鍵のみの訓練。

     

    英語が苦手な子は

    初めは嫌かもしれない。

    だが

    よく、だいなそ~塾長🦖が意識付けで

    話す♪

    「」シュリーマン

    の話を思い出して欲しい。

    その理論を利用した

    シュウケンの英語訓練!

    ずっと昔から

    を使った

    「速読英単語」

    日本で唯一、信頼ある秀鍵だけの

    英語訓練。

    英語好き、英語得意になってもらう。

    中学生も、高校生も♪

    もちろん小学生も♪

    英語のシュウケン!!!

     

    今日の最終コマで、高校生と一緒になって英語テストに臨む小学生。

     

    君も英語の達人になってみないか?

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    宇宙の魅力

    宇宙の魅力

    宇宙が大好きなだいなそ~塾長🦖

    深志高校のとある部活との企画を進めている。

    以前、アメリカの学会で一位を獲得した

    あの部活だ♪

    先日相談にいったとき

    東大の院を蹴ってすすんだ

    国立天文台に

    深志卒業生とあって

    宇宙背景放射

    遠方銀河

    の話に花を咲かせてきた。

    また、今年13年ぶりにが宇宙飛行士を募集し

    JAXA

    現在0次選考が終了し

    205名が通過した話は盛り上がった。

    こういう話は無限にできるもの。

    NASA⇩のアルテミス計画が本格化する予定

    https://www.nasa.gov/

    学問を学ぶ

    小学生

    中学生

    高校生

    大学生

    の諸君は

    自身の選考が何であれ、

    シュウケンで学んだ力を人類の発展の貢献に活かして欲しい

    松本市の唯一無二の学習塾・予備校・進学塾・補習塾

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    東大東工大一橋♪

    東大東工大一橋♪

    だいなそ~塾長の同級生も多く通う名門国立

    でもね~~~

    自分と特に親の!!!

    そのエゴイステックなくそのような欲求に

    利用されているだけの学生が50%。

    つまり、勉強ができるバカが半分かも

    国公立大学の学生は国の税金を投入され

    育てられる。

    彼らの今を見よう。

    彼らのゲンドウを見よう.

    彼らの頭の中を見よう

    彼らのやってることを見よう

    彼らが成し遂げるものを見よう

    彼らの親御さんのお金の無駄遣いを見よう

    彼らの将来成し遂げるものを見よう

    彼らの将来の発言を見よう

    彼らが地球を救うかを見よう

    彼らが日本を救うかを見よう

    彼らが歴史を保全するかを見よう

    彼らが文化を保全できるかを見よう

    彼らが科学を発展させるかを見よう

    彼らが科学と民主主義を融和できるか見よう

    彼らが一人でも人を赤の他人を幸せにできるかを見よう

    彼らが困っている人に一日一人

    365日で365人声をかけているか見よう

    彼らが自分の財産を困っている人のために使っている見よう

    彼らが人間たり得ているか見よう

    彼らがどんな本を読んで何冊本を読んでいるか聴こう

    東大京大一橋の学生が

    ハーバード、ケンブリッジ、北京と戦って競争しているかみよう。

    こんなことは

    だいなそ~塾長

    20年以上言い続けてる。

    ていうかね♪

    小学生のころから言ってる♪

    そうでなければ何の意味もないよね~~~♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    夏期講習まだまだ参加できます♪

    夏期講習まだまだ参加できます♪

     

    勉強したいなら

    訓練したいなら

    しっかりしよう。

    親に甘やかされて

    自分本位に

    自分の都合に合わせて

    そんな

    甘ったれた

    くそのような

    哲学をもつなんて

    そんなのは

    君たちの

    ガンでしかない。

    未来に向かって

    必死に

    泣きながら

    苦労しながら

    成長するんだよ

    もしも

    もしもだよ?

    人間の人生に

    苦労が、必死が、修羅場がなければ

     

    大人子供、間の抜けた『ママパパ』と40,50になってもさえずる

    人間の完成じゃん♪

     

    いつまでもあかちゃんで

    自由大好き、個性大好き、ギャルでいたい♪

    渋谷大好き、都会大好き、私は私♪

    いつまでも自分でいたいの♪

    そんなバカをバカで煮詰めたような

    人間が大量生産されているんだよな~~~♪

     

    一橋、東大、京大。

    だいなそ~塾長の同級生にも

    「勉強が出来るバカ」

    がたっくさんいた♪

     

    家庭で教育をしっぱいして

    学校で教育を失敗して

     

    こんどは塾???

     

    塾は、個人塾は、秀鍵ゼミナールは

    教育の防波堤

    最終防衛戦

    かつ!!!!!!!!

    フロンティア

    コロニー

    テラフォーミングプラネットなんだぜ♪

     

    厳しく

    優しくせず

     

     

    君たちにちゃんとした勉強を

    システマチックに届けるんだ♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケン手帳

    シュウケン手帳

    本日も

    シュウケン手帳

    振り返り力を向上させる

    も3年目!!!

    シュウケン手帳

    大谷翔平選手の正規の活躍⇩

    https://www.mlb.com/angels

    AngelsのHPも大谷翔平選手がトップにでかでかと。

    そんな大谷選手の計画表を織り込んだり

    表紙から全て和本製本で作成したり

    日本で唯一

    松本で唯一

    長野県で唯一

    手作りで秀鍵勉強手帳を夏期講習で

    プレゼントして来た。

    学習塾

    予備校

    進学塾

    でPCや動画やAIに全て任せてしまう塾は

    どんどん閉校している。

    ポンコツAIで何がわかる!

    とおっしゃるすごい塾長もいる。

    シュウケンでは野球やフェンシング、水泳、サッカー、吹奏楽などと

    勉強は同じだと

    毎日指導する。

    同一要素を強く押す。

    一人の人間がすることは

    その本質は同じだからだ。

    さあ

    今日も秀鍵手帳を使って

    勉強の進め方

    予定の立て方

    そして自学自習の仕方

    などなど。

    長野県では唯一

    秀鍵だけが行う

    予定管理で

    500点を目指す♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    国語って

    国語って

    知ったかぶりすると伸びないよね

    あたりまえか。

    で答えるためには

    テスト

    全部わかって、全部知ってないとね。

    逆に苦労するから♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵だけ?!?

    秀鍵だけ?!?

    さあ、忙しい夏期講習の中の入塾前面談のお申し込み

    本日は高校生。

    いろんな塾の体験に回っているのだそうだ。

    その中で4回体験ができる塾では

    先生の前で「なんで4回もやらなくちゃいけないんだ!

    そんなにやらなくても、全部わかるじゃん」

    と言っちゃう子

    そう

    頭いいよね。

    見たらわかるよね

    レベル。

    大人のレベル。

    塾のレベル。

    指導のレベル。

    そして学問レベル。

    そして、そんな子が秀鍵ゼミナールの

    体験授業後

    「行ってもいいかな」

    といったそうだ。

    うん

    厳しいけどね。

    やるなら来てもいいよ♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケン手帳

    シュウケン手帳

    シュウケン手帳って知ってるかい?

    シュウケンが開校してから

    伝統的に毎年配ってる

    松本市の学習塾では唯一無二

    シュウケンオリジナルのシステム手帳!!!

    ここにあらゆることを書き込んで

    自分を客観的に書き込む。

    書き込み方は

    徹底的に

    指導する。

    習慣化

    振り返り

    東京の、国学院久我山でも配られてる

    そんな

    シュウケン手帳

    ここ

    にのせるのはほんの一部だ

    毎年手作りで

    渡しているも大進化!!!

    秀鍵手帳

    こんな贈り物・・・

    他では絶対にもらえない♪

    松本市にある

    唯一無二の学習塾

    そんな

    秀鍵ゼミナール

    を訪ねてみると良い。

    予備校以上

    学校以上

    そして、そんじょそこらの塾なんて比べ物にならない

    唯一無二の塾がそこにある♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    仕事量~~~♪

    仕事量~~~♪

    早朝、塾生全員分の課題書類の作成

    9:00 一限目 高校二年生授業

    10:50 二限目 書類作成、課題準備、大量の書類PO

    12:20 お昼

    13:10 三限目 保護者面談

    15:00 四限目 高校三年生授業

    16:30 五限目 小4社会、小5社会授業

    19:00 六限目 高2 数Ⅲ 楕円 授業

    20:30 最終コマ 意識付け+中学生、高校生合同指導

    21:30 模試返却。国語の本質、現代文の読解法、国語が伸びない問題点、小学校から大学へと成り立つ国語の解説、模試結果からわかる性格育ち考え方、を親に指導。

    その各授業間にもお問い合わせ、見学申し込み多数。

    親とのお電話学習進路相談4件。

    小中高校生の生徒の全科目質問対応

    シュウケンのは

    夏期講習大忙し♪

    え、これ?

    塾長一人分のだよ?

    仕事量

    個人塾なら当たり前だよね♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵は最高♪

    秀鍵は最高♪

    今日も夏期講習大盛況♪

    みんなびっくりするほど頑張った♪

    松本市で

    こんな学習塾は他には・・・

    あるわけがない。

    塾以上

    学校以上

    大学以上

    それが秀鍵♪

    秀鍵ゼミナール>大学>高校中学>大手学習塾>個人塾

    その使命を胸に

    明日も頑張りたい。」

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    早速、高校生には夏期講習で使う問題集の選定から

    早速、高校生には夏期講習で使う問題集の選定から

    シュウケンでは世の中にあるあらゆる参考書

    それを軽く超える

    ハイレベルな

    生授業を展開している。

    だからこそ

    夏期講習は沢山演習をしてもらおう♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    かきこうしゅう~~~小等部!

    かきこうしゅう~~~小等部!

    秀鍵ゼミナールの本科小等部は

    通常授業では

    1~2年、3年と先取をする

    小学生のカリキュラムが終われば

    中学生の内容にどんどん入っていく♪

    そんな

    シュウケンの優秀な子達が

    楽しみにしている

    夏期講習!!!

    まだ知らない

    素敵な知識を

    高いIQの先生に

    興味深く教えてもらって

    自分の世界をどんどん広げちゃおう♪

    問題もどんどん解いていっちゃおう♪

    レクリエーションもばんばんやって♪

    松本市の他の学習塾とは

    いやいや

    日本にあるどんな学習塾、進学塾とも全く違う

    ハイレベルな

    秀鍵ゼミナールの夏期講習を楽しもう!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    本日、朝いちばんから

    本日、朝いちばんから

    さっそく高校生が塾に向かってきた。

    目が合って

    挨拶!!!

    自分を越える夏になる♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    夏期講習スタート!!!

    小等部

    中等部

    高等部

    夏期講習

    本日スタート!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    明日からいよいよ・・・夏期講習!!!

    明日からいよいよ・・・夏期講習!!!

    まだまだ

    小学校

    中学校では学校があったり

    する生徒もいるが

    高校の一部生徒から

    明日から夏期講習が始まる。

    多くは来週からとなりそうだ。

    シュウケンの夏期講習は

    長野県で唯一

    『9 to 9』

    松本市の学習塾

    松本市の進学塾

    松本市の予備校

    としても唯一無二。

    灘ラサール開成の学生諸君に負けない

    勉強時間を確保する

    秀鍵ゼミナールの夏期講習

    勉強をする『学生』諸君

    小学生

    中学生

    高校生

    みんな学生。

    勉強をどれだけできるかで

    将来が決まる。

    それを叶えることが出来る

    唯一の

    『9 to 9』

    頑張っていこう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンファン♪

    シュウケンファン♪

    シュウケンファンは多い

    今日は

    県知事の参与を長年務めた

    三省堂関連の

    御方から

    昭和歴代総理videoBOOK

    を頂戴した!

    VHSか・・・デジタル化して

    秀鍵youtubeに上げて、映像授業で使おうか。

    そして

    右下の本革のアタッシュケース群は

    100万以上したという英語教材!!!

    そしてテープ教材の数々!!!

    さらにさらに

    左側にはテープ教材の山。

    なんと!!!

    一冊数万円!!!

    ということは20冊以上あるから・・・・・・

    いやあ。

    ありがたい。

    これもデジタル化して

    秀鍵youtubeにupして

    生徒が聞けるようにしたい。

    シュウケンを支えてくださる

    松本市のお歴々の方々の知性を

    子供達に届ける!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    今日も面談を粛々と

    今日も面談を粛々と

    中3シュウケンっ子

    将来の夢は『』

    秀鍵で働くこと

    嬉しいやら

    恥ずかしいやら

    夢は女医さんなんだから

    秀鍵の厳しさで修行すれば

    自尊心の化け物にならずに

    いい医者になれるね

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    454点でもいまいち・・・

    454点でもいまいち・・・

    中一の授業でのお話だ

    「前回のテストを振り返って

    次回のテストのグッドアイデアを創造しよう」

    といった。

    秀鍵で選択している教科はばっちりだったが

    他の選択していない教科が振るわなかった子の横で

    「前回、いまいち…なあなあの点数でした(´;ω;`)」

    という秀鍵っ子。

    何点だったか聞くと

    「454点でした」

    と心底後悔している様子。

    そうだ

    シュウケンっ子のみんなは

    可能性に溢れている。

    毎日勉強してる

    テストで分かる事って

    「取れそうなところを取らなければ

    未来はない。

    取れそうだったのに取れていないならば

    後悔、反省しなければ

    未来はない。」

    ってこと。

    そんな話が毎日溢れている。

    それが

    「頑張る子達のための究極進学予備校」

    秀鍵っゼミナールだ♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    やっぱね・・・

    やっぱね・・・

    何のために勉強するか

    それって

    簡単っていう人もいるけど

    難しいよね

    歴史も

    人間の本質も

    絡んでいる。

    それでも勉強しないと

    前に進めないから

    秀鍵では

    毎日勉強をしてもらう。

    100点とっても

    国語で爆上がりしても

    共通テスト現代文いきなり完答、100点でも

    数学が爆上がりしても

    化学は東大余裕レベルになっても

    物理はどんな高校や大学より理解できて伸びても

    英語はなにがあっても偏差値70後半になってもらっても

    それでも毎日勉強するんだよ♪

    後で振り返って

    自分に満足がいかないなんて

    いやだろ?

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵っておしゃれ

    秀鍵っておしゃれ

    秀鍵を見た人はみんなびっくりするけど

    ご飯を食べたり自習したり

    listeningテストを受ける

    Café。

    芝生のガーデン

    準備中の和室教室

    漆喰

    すべてがオリジナル

    すべてがおしゃれ。

    こんな学習塾は

    他に・・・

    あるわけがない!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵の場所って

    シュウケンの場所って

    長野県で一番わかり難い

    場所じゃないかな?

    こんなにわかり難い場所なんて

    日本全国探しても他には

    ないかも!!!
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵の中一は化け物か

    シュウケンの中一は化け物か

    数学と英語の中一範囲を終え

    中二範囲に入っている子達。

    それを追っかける子達

    毎日勉強する子達

    そう

    正しい。

    これこそが中学生の正しい姿だ。

    それを一番わかっているのが

    そして

    塾の先生。

    成績を伸ばしたければ

    毎日勉強をしろ

    シュウケンの高校生たちは知ってるけど

    ああしろ

    こうしろ

    と言われて伸びる子はいない。

    シュウケンの授業は究極の授業

    学校の遥さきをゆく

    そして高校では超ハイレベルで

    指導する。

    そしてその代わり放置だ。

    そう言いながらも

    心の中

    育ち方

    勉強の進み方

    全て見破って

    放置だ。

    そして自分で勉強を進めるようになる。

    それが

    自学自習だ。

    当たり前のことだが

    自立した大人になるか

    ずっとおんぶにだっこで

    甘えた大人になるか

    中高の過ごし方で決まるんだ♪

    シュウケンっ子たちは

    立派な人間になるよね~~~!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    今日は新規入塾生の二次関数の授業をした

    今日は新規入塾生の二次関数の授業をした

    松本深志生だ

    数学

    英語

    化学

    まずはこの三科目を伸ばしたいとのことだ。

    二次関数を得意にしたい

    との意思表示。

    やっぱね、

    できる子は

    「行動が早い」

    そして

    「継続」

    そう。

    直ぐに

    諦めちゃう子いるよね。

    深志、県、蟻ケ崎・・・

    松本市には決してあきらめない

    しつこい

    不屈の精神を持つ子が沢山いる。

    シュウケンっ子は

    中1から大学に入学するまで

    決してあきらめない

    いやいや

    小学校低学年から

    大学入試まで

    諦めない

    そんな子達が待つ高校で

    行動が遅い子

    諦める子は

    勝てるわけがない!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    転塾生のおおい月

    転塾生の多い月

    今月は新規入塾生

    いつもと同じで他塾からの転塾生が多い。

    「大手塾さんは塾長のやる気がなく、顔が死んでいる」

    「うちは大手には絶対に通わせない」

    とのことだ。

    しか~~~し

    ここで、

    秀鍵は厳しい塾だ。

    個別コースは振替も無制限、やさしくやる気にもさせるが

    本科コースは個別の事情による振り替えなし、厳しく、勉強にまっすぐだ。

    テスト前2週間は必ず毎日塾に来て勉強をしてもらう「爆裂週間」

    もある。

    沢山のシュウケンっ子たちが

    バリバリ勉強をしている。

    なぜなら、将来の目標があるからだ。

    他塾の塾長さん達から

    「やる気のない子が一人抜けるなら

    やる気のある子が3人入ってくる」

    とはよく聞く。

    秀鍵は個別コースでやる気をだし

    本科コースの子達は毎日勉強をする。

    そんな塾。

    だって

    勉強するんでしょ?

    小学校

    中学校

    高校って

    勉強するところだよね

    毎日勉強が大事なんだって

    思い直しているんだよね。

    なら

    勉強しよう!!!

    塾って

    勉強するところ

    だから。

    え?

    そんなこと言っているのって

    秀鍵だけって???

    でもそれって

    事実だよね。

    塾や学校、

    そして何より学生のみんな

    なんで

    学生

    っていうのかな?

    それはね

    勉強していきるから

    そう

    勉強

    学ぶことから

    嘘ついて、騙して、誤魔化して、笑ってすり替えるなら

    秀鍵では個別コースから

    生活を改めて

    本科コースで頑張れる子になってもらう。

    頑張る子達のための

    学習塾

    進学塾

    予備校

    秀鍵ゼミナールだから。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    レーサーになりたい!!!

    レーサーになりたい!!!

    秀鍵ゼミナール

    7月は連日、多くの体験やお申し込みお問い合わせをいただいている

    今日はとっても素敵な男の子

    将来レーサなりたいのだそう。

    叶えていこう

    秀鍵ならそれができる。

    レーサーになるから目が大事。

    スマホやゲームはやらないって

    決めているのだそう。

    自分で決める事が多ければ多いほど

    賢い。

    そういう子は自分を律して

    将来を勝ち取っていくことが出来るもの。

    レーサーになりたければ。

    入塾前にそのアドバイスをした。

    『自分を信じて。右に曲がりたいときに、左がいいなとおもったら

    左に行ってみる事。たぶんそのときは、右に行きたいなら左に行くのが一番近いんだ』

    『ゴールを常に思い描いて持っていること』

    の二つだ。

    将来を持っている子は

    シュウケンっ子に相応しい

    かな!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    素敵な小3英検っこ

    素敵な小3英検っこ

    秀鍵の英検コース

    ママさんや

    英語好きな子供たち

    秀鍵の英語はちょっと違う。

    昨日

    4級取得した子の親から

    「speaking、listening、問題演習に加えて文法もやってくれるのは秀鍵だけ」

    とうれしいお言葉をいただいた。

    いつも元気よく

    学校終わってから

    しっかりと塾にくる

    素敵な秀鍵っ子のお話♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    2022年夏期講習

    2022年夏期講習

    7月21日~8月20日

    2022年度 夏期講習を実施します。

    まだ若干名の募集をしております。

    既に小等部は満席

    中等部若干名の募集

    高等部 満席ですが要相談。

    学力を伸ばしたい方

    自分の勉強の場所を探している方

    一緒に勉強をしっかりする仲間を探している方

    思い切って電話をしてみると

    一生の宝物が見つかります。

    松本市の進学塾予備校

    秀鍵ゼミナールは

    「深志高校合格専門塾」

    「難関大学合格専門塾」

    素敵な場所で他にはない勉強体験を。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    深志高校とんぼ祭

    深志高校とんぼ祭

    にお邪魔して来た♪

    深志高校から各大学に行った

    OBOGの生徒達

    が沢山いた♪

    東大大学院を蹴って国立天文台に入ったり

    国公立大医学部に入った深志卒業生の子達と

    沢山の話をしてきた♪

    そしてそして

    秀鍵ゼミナールと深志高校の・・・

    おっと

    これはまだまだ・・・

    秘密!!!

    すごいことになるかも~。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    中学生入塾生募集

    中学生入塾生募集

    秀鍵ゼミナールでは中学生を募集する

    小等部→ほぼ満席(教室増室中)

    高等部→ほぼ満席(中等部座席を使用して受け入れ)

    中等部はまだ余裕がある♪

    女鳥羽中学、旭町中学、丸ノ内中学、附属中学を初め

    松本市全中学校

    募集中♪

    過去、開成中から秀鍵まで通い続け

    深志高校

    465点

    で合格を開校初年度から出した生徒の在籍する

    秀鍵ゼミナール。

    その勉強は

    そんじょそこらの

    塾とは全く違う。

    『頑張る子達のための』

    『松本市の』

    進学塾予備校

    学習塾なのだ。

    そして『松本深志高校合格専門塾』

    なのだ。

    勉強をしたい子は

    思い切って電話してみよう。

    思ったのと違う

    対応がまってるかも♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    松本の高校の学園祭

    松本の高校の学園祭

    昨年までコロナ禍で

    少しばかり寂しい学園祭事情であったが

    高校生たちは工夫を凝らしていた。

    外部から訪問客がなくたって

    例年と変わらず楽しんでいた。

    そして今年。

    条件付きではあるけど

    学園祭に外部からの訪問客を受け入れ

    大盛況だった!!!

    みんな、いい思い出にったね♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    偏差値が20違うと話ができない

    偏差値が20違うと話ができない

    っていうよね。

    本当かな?

    シュウケンの先生達は

    IQが高い。

    人類では上位2%が

    IQ120以上だという。

    シュウケンの自学自習、授業は

    厳しい?

    いやいや

    秀鍵には

    1対1究極完全個別授業がある♪

    手取り足取り教え

    先ずは勉強をする心と

    体勢を整えて

    本科に上がる。

    様々な角度から

    完全フォローする

    秀鍵ゼミナール

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンの自学自習は最高高度

    ュウケンの自学自習は最高高度

    自学自習って色々あるけど

    何よりも

    自分から

    目標と危機意識を持つこと。

    子供のころからお父さん、お母さんに教わっている

    やりたい!と思う心だ。

    やらなきゃ!

    でもいいけど

    やっぱりやりたい!

    と自分の心から生まれてこないとね♪

    そんな自学自習を身につけさせることを

    シュウケンではしてる🎵

    あまりに厳しいため

    自己実現に不慣れだったり

    これまでの環境が

    甘かったりする子

    つまり勉強をしてこなかった子には

    シュウケンの自学自習は厳しい。

    世界のどこに行っても通用する

    まさに東大流の自学自習

    まさに深志流の自学自習

    だからだ。

    中学をさぼって不満足な高校へ

    高校をさぼって不満足な大学へ

    君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。

    と、シャ○さんならいうだろう。

    そんなことにならないようにするには

    自学自習しかない

    しか~~~~~~し!!!

    世の中の自学自習は

    バラバラ!!!

    あまりに個々人が

    勝手気ままに言ってるだけ。

    そのため

    体系化されず

    理論化されてもいない。

    ただ勝手にやるだけなのが

    自学自習と思われている。

    そんな原始時代の自学自習から

    秀鍵は科学、

    そうまさに現代の

    いや未来の

    自学自習を指導する。

    まあそうすると、おじいちゃんおばあちゃんの頃の

    自学自習になるんだけど。

    君の自学自習

    ええぃ!は化け物か!

    いや!!!シュウケンの自学自習は化け物か!

    アズ○ブルさんならいうだろう♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    DIY♪

    DIY♪

    秀鍵はなんでもやっちゃう

    勉強を教える事を一番にしながらも

    PCも組んじゃうし

    芝生も種から育てちゃう

    家具だって作っちゃうし

    楽器だって作っちゃう♪

    料理は和洋中何でも作るし

    スポーツもなんでも得意♪

    趣味なんてさ、沢山持ってて

    それで多方面への深みを

    経験として昇華するんだ♪

    ペーパー(論文)も毎日読んで

    vehicleもたっくさん整備する。

    お寺の漆喰も塗っちゃったりする。

    動物も植物も元気いっぱいに長生き!!!

    そんな秀鍵ゼミナールの講師陣!

    今日はドアノブの交換。

    壁紙シートを張っておいたドアの

    古いドアノブ

    ↑こんなの

    を~~~~~~~

    こんなのに変えちゃう♪

    え?

    塾の先生なら教科だけできればいいだろって?

    君ってとっても短絡的~~~♪

    学問を正しく教える先生は

    とっても複雑で慎重で内省的な考えを持ってる

    一人の人間の

    一つの脳がする事

    何でもできた方がそりゃいいよね♪

    でもね、でもね

    シュウケンの先生達は

    何でもできながら

    教育に、塾にだけ120%!!!

    生徒と

    生徒の成績のことだけを

    短絡的にではなく

    長い目で

    しっかり考えているのだ。

    だから

    たっくさんの奇跡が

    開校から毎年生まれているんじゃない~~~!?

    ドアノブは鑿で調整

    施工の経過を㊙公開しちゃうガオー

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    短絡的

    短絡的

    単純

    表面的

    上っ面

    そんな現代に溢れる

    人間的特徴だよね。

    それに対し

    複雑

    慎重

    多角的

    な人間には出会うことが少ない。

    シュウケンっ子の

    親は

    もちろん多角的!!!

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    リテラシー

    リテラシー

    子供はお家の育て方をいっぱいに浴びて

    すくすくと成長する。

    そして

    子供の処世術

    考え方

    やる気

    こういったものは

    お家が長年かけて

    限定させて成長するもの。

    まさに

    ホメオスタシス

    慣性

    社会の弾性力

    そのものだよね。

    塾はそれを伸ばすお手伝いをする

    沢山会話をし

    アカデミックトークをし

    学校や、家庭から

    社会へ上がるお手伝いをする。

    どっぷりつかって欲しい。

    それだけ

    自分が進化できるから。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    面談週間♪

    面談週間♪

    先月今月と夏期講習前の

    シュウケン面談週間である。

    本日は、小学生と高校生の保護者様に

    お越しいただいた。

    まずは小学生。

    低学年から秀鍵ゼミナールに通い始めた子だ。

    入塾面談では

    「塾なんてそんな早くからいかなくてもいいんじゃないかな?」

    と親と僕ともに顔を見合わせてしまった

    思い出すな~。

    先ず、学校後に週一回でお試しで始めた

    でも彼女は

    あれよあれよという間に

    秀鍵ゼミナールの授業の魅力に気付く。

    ・・・

    いや

    ・・・

    いやいやまてよ

    ・・・・

    シュウケンの魅力じゃないな。

    医療関連のお家のご両親の

    お育てが良かったんだ!!!

    なぜならば

    週一回授業に通う彼女は

    知らぬ間にほぼ毎日塾に来るようになり

    塾の玄関に入ってくるなり

    「毎日計画表」=秀鍵やることリスト

    を書いて

    毎日

    ま、シュウケンっ子はみんな毎回書くけど、

    登校1分後に自分の勉強を開始する。

    まずは学校の宿題から。

    次に自分で買った問題集。

    「これやりたい、あれやりたい」って

    自分で本屋さんで

    「漢字の問題集」

    「算数の問題集」などなど

    どんどん親にねだって買ってもらっているのだそうだ。

    それをやる。

    そしてそれが終わったら

    塾の問題集を進める。

    さあそして

    一日の授業や自学自習が終わったら

    秀鍵「勧進読書」で

    毎日読書。

    一日の最後は

    毎日作文を書く。

    ここまで一人でやってから

    やっと帰っていく。

    これはもう

    親の教育が

    いいんだ♪

    これに尽きる。

    本当に素敵なお母さん、お父さんなんだ♪

    そんな

    WSMさん(彼女のシュウケンネーム)は

    学校から

    一年半以上の先の内容を

    進めている。

    そして全国レベルの競争力をつけようと

    終了している「錬成テキスト」

    の無限周回にもチャレンジを始めた!

    もうね。

    将来、東大京大は余裕♪

    しかも医系理系も余裕♪

    こんな子は

    ハーバード

    マサチューセッツ工科大学

    ケンブリッジ

    パリ

    北京

    どこでも選べる。

    できれば物理に進んで

    ノーベル賞を取って欲しいな

    ね、WSMさん!!!

    そして今日、

    日々の勉強の様子を

    親に見て貰って

    「今後必要なこと、長野県の子に足りない事」

    の話をしたら

    「増回のご相談」!!!

    もう既に増回して

    で進めているのに

    週2回

    更に増回!!!

    「やる気」ってのは

    自然に湧いてくるものだ

    逆に教育のプロの僕たちが

    シュウケンっ子の親から教わった。

    本当に素敵なご家庭だ

    そんな、素敵なご家庭が

    育てたシュウケンっ子を

    無限に伸ばすのが

    秀鍵ゼミナールという

    松本市の究極進学塾予備校の仕事だな~

    小学生は、変な癖がついていない子が多い。

    中学生、高校生の子で

    サボる癖や

    真実から見て見ぬふりをする癖がある子は

    本当にそれを抜くのが大変。

    半年や一年は優にかかる。

    だから秀鍵には小学生から入って欲しい。

    小学生からシュウケンに通える子は

    幸せだ。

    そして秀鍵は

    「大学受験塾」

    どんな大学でも、どんな学力からでも合格を狙う塾だ。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    なぜシュウケンは授業か

    なぜシュウケンは授業か

    塾といえばあらゆるところが

    「個別」

    「参考書」

    「AI]

    のどれか

    そんなステレオタイプな

    紋切り型の塾で日本中が溢れかえってる。

    だからこそシュウケンは授業。

    授業は

    スキルも必要

    学力も必要

    知性も必要

    IQも必要

    洞察力も必要

    演技力も必要

    魅力も必要

    だからこそ

    シュウケンは集団スタイル

    黒板授業を大事にする。

    北九州予備校も

    日本の骨幹、代ゼミ河合駿台も

    某鉄○会も

    そこだけが良心

    そこが本質

    それだけが必要だからだ。

    授業の秀鍵!!!

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵は授業しかしない

    秀鍵は授業しかしない

    中学生も小学生も高校生も

    授業で伸ばす。

    本当に伸ばすなら

    授業しかないよね

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    音読のシュウケンゼミナール

    音読のシュウケンゼミナール

    秀鍵ゼミナールといえば

    毎日課題の

    音読

    埼玉のすごい塾、「松江塾」さんの真島塾長直伝であり

    秀鍵も前進塾の頃から大切にしている技術。

    シュウケンでは

    音読を毎日提出してもらっている

    そこにはね

    秀鍵ゼミナールが以前からずっと伝えている

    「目で見て、口と喉の筋肉を動かして、耳で聞き、そのすべてを脳が処理する」

    一石四鳥の技術だと

    これがある。

    もうね、長野県のほかの塾は音読などしていないし

    Twitterをみて最近始めたばかりか

    しかない。

    でもね♪

    秀鍵は

    秀鍵だけのオリジナルの指導が

    膨大にある

    そしてね♪

    この言葉。

    一石四鳥の

    「目で見て、口と喉の筋肉を動かして、耳で聞き、そのすべてを脳が処理する」

    この言葉って

    この地球上で秀鍵にしかない♪

    え?

    シュウケンっ子は

    「この地球上で秀鍵でしか聞けない」

    って言葉も

    よく聞くって?

    ・・・

    それは良かった!!!

    そんなことを教えてもらえるなんて

    そしてその知性で

    通常授業も

    集団形式授業に拘っているなんて

    長野県では唯一無二。

    「個別」塾が溢れかえり

    「AI」塾が溢れかえり

    「動画」塾が溢れかえり

    「参考書を紹介するだけの大手」塾が溢れかえる

    それは良かった・・・

    本当の勉強をさせてくれる秀鍵ゼミナールが目立つから♪

    ただ一つの昔ながらの

    そして最新の塾。

    予備校、学校、学習塾。

    そんな

    秀鍵ゼミナールで

    この地球上でシュウケンでしか聞けない知性に

    触れられるんだから♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    毎日いろいろな話をする秀鍵

    毎日いろいろな話をする秀鍵

    小学生も

    中学生も

    高校生も

    毎日いろんな話を聞く。

    秀鍵は通い放題

    そして頑張る子のための塾だからだ。

    いろいろな話とはアカデミックトークだ。

    深い、世界と人間と学問の

    それぞれの海

    をれを潜り底まで潜り

    掘り下げていく。

    そのトークで

    大学入試医学部医学部受験

    小論文に対応する。

    小論文は膨大な生きた知識で

    得点する。

    秀鍵はそれを教える。

    そして

    今日は高校生に

    「何故勉強をするのか」

    の話をした。

    このテーマは当然

    膨大な内容を含むので

    何度も重ねるテーマだ。

    長年染みついてしまった

    なまけ癖を抜くためだ。

    でも

    自分のための勉強

    目標をもち

    現在の自分を分析し

    課題を毎日出すこと。

    そこから、誇れる自分が出来上がる。

    そして

    勉強とバッティングは

    同じ!!!

    その奥義を

    話した🎵

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    本日も閉校まで勉強

    本日も閉校まで勉強

    閉校後もキラキラと元気よく

    話をする姉妹。

    昨日、保護者様との面談を済ませた子達。

    勉強をドンドン進めている。

    前向きに。

    心が優しく

    力強く学ぶ

    素晴らしい

    シュウケンっ子だ。

    大学受験を目標にする子は

    大学で挫折する。

    高校受験を目標にする子は

    高校で挫折する。

    目標は高い方がいいが

    足元も大事だ。

    秀鍵ゼミナールでは

    なぜ勉強するのかを

    明確にする。

    それが学習塾なのか

    予備校なのか

    学校なのかは

    分からない。

    あ、

    そうか

    秀鍵ゼミナールという

    一つの学問追求の場は

    塾でも予備校でも進学塾でも学習塾でもなく

    塾でも予備校でも進学塾でも学習塾でも学校でも大学でもある。

    そんな場なのか♪

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    本日の体験申し込み

    本日の体験申し込み

    6月以降、なぜか入塾、見学のお申し込みが爆増している。

    ほぼ毎日入塾、見学、問い合わせラッシュだ。

    そして本日も。

    ありがとうございます。

    さて

    ほぼ毎年

    秀鍵ゼミナールには

    他塾の塾長様からの

    ご紹介をいただいている。

    深志高校

    県ヶ丘高校

    その他、松本市内の学校の

    高校生たち。

    部長経験の生徒が多いのも特徴だ。

    昨年、信州大学に大逆転したシュウケンっ子

    サッカー部をはじめとする体育会系

    絵画をはじめとする文科系

    本当に頑張った。

    毎日、学校が終わると直接塾に来て

    閉校後まで勉強をする。

    当たり前だが

    自らの未来を切り開こうとする

    強い意志があった。

    輝いていた。

    そして

    対象教科は

    小論文

    数Ⅲ

    物理

    化学

    様々だ。

    多くの塾があるが

    最終的に

    全国レベルの勉強をしたい子

    目標大学がある子

    医学部医学科

    東大京大を初め難関大学

    に合格するには正しい勉強を丁寧に行うには

    少しのコツがある。

    すべての教科の

    全国上位レベルの授業がある

    それが秀鍵ゼミナール。

    受験の正しいコツ

    そのコツを伝授したい。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    7月、勉強の本番だ

    7月、勉強の本番だ

    期末が終わる

    そう中3生は入試問題との格闘が始まる。

    秀鍵ゼミナールでは3月の春期講習で、中一のほぼ全範囲を終わらせている。

    普通の塾が夏期講習前後3か月でやることを

    一か月で取り組む。

    中一は中二範囲をどこまで終わらせようかな

    半分?

    それとも全部?

    全国を見渡せば高校1年で高3までの全範囲を終わらせる塾も多い。

    シュウケンもそれができる

    おそらく長野県で唯一無二の塾だ。

    さあ

    ここからの3ヶ月はノンストップで

    ぶっ通しで

    レベルを伸ばしていこう!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールの自学力

    秀鍵ゼミナールの自学力

    自学力って大事。

    深志高校の理念も、東大京大早慶上智理科大の基本も

    自学力だよね。

    それには一番大事なものがある。

    自分から求めること、自分から目標を持つこと

    その全てがあるのが

    「すごい授業」

    だ。

    日本は昔から、人類の本質である

    「先人の体現の伝承」

    を目指してきた。

    でも、「すごい授業」は

    は、「」として「」として「」として「」として「」として

    学者役者芸者医者易者

    すべてを満たす授業なんだ。

    でもね

    そんなことが出来る先生は

    いなくなってきちゃったから

    「個別」が生まれちゃった

    それによって

    甘えと

    学力低下と

    崩壊が

    始まってる?

    もう極まっちゃってる?

    秀鍵ゼミナールの自学は

    「あたりまえ」

    それは超高レベルのあたりまえ

    毎日、自己実現を小さくてもいいから重ねて

    リサーチマインドをもっていれば

    自然と

    自学自習に行きつく。

    それが

    秀鍵ゼミナールの自学力♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    輝く深志生

    輝く深志生との会話

    とんぼ祭も近づき

    部活にとんぼ祭準備にと

    忙しい深志生

    でも秀鍵ゼミナールには来る。

    なぜならば旧帝大医学部志望だから。

    全科目指導の

    秀鍵ゼミナール。

    そんな塾に通う

    深志生は本当に輝いている。

    美しい。

    そんな高校生との会話

    Fさん「せ、先生、5分だけ休憩、仮眠とって良いっすか(女子)」

    D先生「なんだと、先生の授業は他では受けられない、一回100万円の価値のある授業だ」

    Fさん「分かってます。」

    Fさん「でも本当に寝ていなくて・・・」

    といいながら90分で初めて習う微分を

    一回の授業でほぼ終わらせて帰る。

    本当に偉いよね。

    輝くシュウケンっ子高校生。

    青春だ♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンオンライン♪

    シュウケンオンライン♪

    さらに言えばね

    シュウケンオンラインは

    日本で唯一!!!

    「国に補助して買ってもらった65型4K電子黒板」

    の大型画面での

    オンライン♪

    コロナ禍初期から

    『対面×オンライン』

    を実施

    現在も継続!!!

    そんなことが出来るのはシュウケンだけ

    だよね~~~

    さらにさらに・・・・・・

    おっと

    これ以降はシュウケンっ子

    が夏期講習休み時間に楽しむ

    秘密の

    大イベント!!!

    ンライン×対面での!!!

    おっと

    秘密~~~♪

    小学生も

    中学生も

    高校生も

    超楽しい♪

    秘密の~~~~~♪

    シュウケンオンラインイベント
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    オンライン♪

    オンライン♪

    シュウケンオンライン♪

    2020年4月

    長野県でも先駆けて

    オンラインを実施した塾。

    それがシュウケンゼミナール

    コロナ禍で

    最も早期に

    始める。

    そう

    歴史が違う。

    一年でも

    一ヶ月でも

    早いほうが良いよね。

    なにごとも♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールは日本一、いや世界一!

    秀鍵ゼミナールは日本一、いや世界一!!!

    を目指そう!

    そう思って複数のプロフェッショナルによって

    設立された

    学校?

    第二の家?

    う~~~ん

    凄すぎて一言では言えない

    そんな松本市の

    学習塾

    だとおもう♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    宮崎駿監督が新作を作るって!

    宮崎駿監督が新作を作るって!

    日本の宝

    スタジオジブリの宮崎監督が

    御年81歳の偉業に頭が下がる思い。

    宮崎駿監督は・・・

    その話しぶりが素晴らしい!

    静かな迫力に満ち

    ひとつひとつの言葉が不思議と耳に残る。

    もっと聞いていたい気持ちになる。

    これは、なんで???

    う~ん

    簡単なことだよね。

    全てが自分の体験から生まれた自分の言葉だから

    でもね、シュウケンっ子のみんなは知ってる通り

    秀鍵ゼミナールの先生方も全員そうだよね。

    自分の言葉と経験で、

    英語

    現代文、漢文、古文

    数学×5科目

    物理

    化学

    生物

    日本史

    世界史

    その他科目

    を授業してくれる。

    そんな塾はこの令和の日本で貴重になってしまった。

    だって

    毎日通い放題で

    毎日授業してくれて

    毎日宿題を塾長が直接だしてくれて

    毎日勉強時間を管理してくれて

    その他にも

    秀鍵ゼミナールだけの仕組みが沢山

    そんなの他にあるわけ・・・

    ないじゃん♪

    そして宮崎駿監督の立ち居振る舞い。

    服装の着こなし。

    全てに美しいメッセージが隠れている。

    「こう生きるんだよ」

    「こうなるんだよ」

    この世の本質ってのがあるんだから

    それを服装や立ち居振る舞いにフィードバックさせて表現するなら

    「こうだ」という宮崎駿監督の熱く

    でもとっても切ない気持ちが

    伝わってくる。

    もちろん秀鍵ゼミナールもそう。

    すべての立ち居振る舞い、服装に

    メッセージと知性を込めている。

    深くまで見て欲しい。

    『一つのテーブルの上に何かあるのを見たら

    その下に支える足があり

    足を支える床があり

    床を支える家の構造があり

    家を支える基礎があり

    基礎を支える大地が複層的にあり

    その下に地殻があり

    マントルがあり

    外核液体Feがあり

    内核固体Feがある。

    世の中は某フランスに住むコメンテータのように「短絡的」

    な言葉を吐く人間ばかりではなく

    複雑に絡まりあっているもの。』

    その複層的構造の困難さを教えておかないと

    子供達は将来まともに社会で生活できなくなってしまう。

    さあ、ジブリの破壊者鈴木宗男氏。ジブリっぽい服装、ジブリっぽい口調をまねることに人生をかけた結果、

    ジブリを悪い方向に悪い方向に進めてしまった

    過去、100名を超えた社員も最早リストラによって10名前後に。

    これはどうしようもない事実だ。

    鈴木宗男氏によって破壊されたジブリは日本の宝としてどう振る舞うべきか。

    宮崎駿さんや高畑さん両天才には

    ビジネスを恥も外聞もなく担当してくれる人が必要だったのかもしれない。

    だが、それによって日本の宝ともいうべきジブリは

    後継者作りに失敗した。

    日本はこれまで

    教育や文化、経済の側面で

    同じではなかったか。

    学力は低下の一途をたどり

    文化は喪失し続け

    経済は停滞して崩壊寸前ではないか。

    それをけん引してきたのは駅前に溢れる

    有名な大手○。

    だからこそ。

    そう、そんな日本になってしまったのだから

    だからこそ。

    秀鍵は

    そんな多くの学習塾とは

    全く違う

    本物の学習塾

    予備校

    進学塾

    寺子屋

    学問、人生を学ぶ学校だ。

    全国でも貴重な

    ハイレベルな学習塾で

    君も楽しんでみないかい?

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾は頑張る所、勉強するところ🎵

    塾は頑張る所、勉強するところ🎵

    なかなかね

    勉強をしたくてもできない子もいる

    忙しい子もいる。

    でもね

    頑張るってことは

    忙しさの中に

    合理性を追求するってこと🎵

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    今回のテストは中学生100点

    今回のテストは中学生100点をあげたい。

    今回のテストは秀鍵ゼミナール史上一番100点、90点以上が多い

    国語98点

    社会96点

    数学93点

    理科100点

    英語98点

    社会97点

    英語99点

    数学85点

    理科88点

    国語87点

    ・・・

    まだまだほんの一部が返ってきただけ

    ゾクゾクと返却されている。

    部活と勉強と

    遊びとスポーツと

    読書と文化と

    趣味とやんちゃを

    する塾は

    秀鍵ゼミナールしかない。

    長野県で唯一無二

    松本深志高校合格専門塾

    秀鍵ゼミナール。

    頑張る子達のための

    進学塾?

    予備校?

    学習塾?

    学校?

    そのどれでもありそのどれでもない。

    全てを得るための

    心の塾。

    学問心塾。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    100回記念

    100回記念

    開校以来、学問、授業、生徒さんのプラスになる

    教育に

    力を入れ続けてきた秀鍵ゼミナール。

    ブログが100本に到達!

    ページヴューワは月間平均15000pvを越え

    爆発的人気?!

    だいなそ~塾長自身も

    驚いている。

    ガオー

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    夏期講習までいよいよ~

    夏期講習までいよいよ~

    1ヶ月を切る!

    6月は夏期講習のお申し込み

    新規入塾のお申し込みが最高数を更新!!!

    秀鍵ゼミナール大人気

    これも、

    通常の

    駅前の

    大手塾とは違い

    「勉強を教えること」に特化し

    ハイレベル指導と

    全国トップを狙う指導

    を地道に積み重ねてきたお陰

    いや違うな・・・

    生徒自身の頑張りと

    親のサポート

    のお陰!!!

    さあ、

    シュウケンっ子よ

    7月は夏期講習の前

    大事な時期。

    ここで遊んで夏期講習に入るか

    ここで勉強して

    夏期講習ではその先をやるか

    9月、10月の伸びが違う。

    勝負だ!!!

    自分自身と

    大学受験と。

    ガオー

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    何を言っても理解できない人間🎵

    何を言ってもわかってもらえない

    そんなとき

    センター試験の

    糸井重里の文章を思い出す。

    「宇宙観は西欧よりアジアの方が

    先んじて発展し、西欧が到底及ばない

    ところまで宇宙を理解していたはずなのに

    何故、西欧で科学が発展したのか?

    ここで釈尊のエピソードを紹介しよう。

    ある困った知能指数の低い貧しい不幸で

    暴力的な人間が、

    釈尊の悟りに不満をぶつけてきたときのこと。

    釈尊の行動に

    短絡的に

    いちゃもんをつけてきたのだそうだ。

    そこで釈尊は「この人間には何を言っても無駄」

    と、無視をして

    また悟りへ向かい寝たのだそうだ。

    アジアの精神にはこの釈尊の

    行動に象徴されるように

    達観があり、

    西欧では議論をもって

    とことんまで文句を言いあい

    昇華する弁証ともいえる議論がある。

    これによって西欧で真っ先に

    科学が発展したのだ」

    という文章だ。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾というものはね♪

    塾という物はね♪

    勉強が苦手な子には寄り添い

    階段をステップアップしてもらう。

    苦手教科のある子には

    苦手教科を克服してもらう。

    習い事のある子には

    忙しい中、どうやってスケジューリングするかを指導し

    悩みのある子には豊富な人生経験から

    ともに解決策を模索する。

    勉強が得意になりたい子には

    膨大なケーススタディから

    適切な勉強法を指導し

    時に、やりたい勉強とやらなければならない

    勉強の違いを説き

    学校や予備校以上の勉強を求める子には

    秀鍵ゼミナールでしか習えない

    本当の勉強を教える。

    大学に行ってから

    どう学ぶかを教え、

    その後の研究や

    人生への

    学問勉強を教える場所だ。

    だからこそ、塾の講師とは

    何でもできる人間でなくてはいけない。

    あらゆることを一つの脳が

    思索、行動、制御、発想、創造、認識、判断、処理

    することで

    多くの疑問に答え

    多くの問題に立ち向かい

    多くの人生に寄り添うことが出来る

    塾を経営していると

    そういうことを毎日考えている。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナール

    秀鍵ゼミナール

    深志高校で高い目標をもって学ぶ秀鍵っ子たち。

    その一人が

    「学校で50分学ぶなら、塾で5分で終わるから!」

    と言ってくれたことがある。

    シュウケンでは高校の勉強は

    全て塾で学べるようにしている。

    1~2年先取りをし、

    3年生では演習をする。

    または1年次で3年生までの全カリキュラムを終え

    2,3年生では演習を重ねる。

    そうしなくては東大以上の難関大にはなかなか

    合格できないからだ。

    松本市にある

    塾、学習塾、予備校

    として

    唯一無二に輝く秀鍵ゼミナールは

    学問を進める

    小さな学習塾だ。

    すてきな

    おしゃれな塾は

    どこにあるかな?

    探してみてください。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾は、集団が苦手な子達の

    逃げ場所だ。

    秀鍵ゼミナールは、どんなに学校や集団が苦手でも

    入塾翌日から好きになってもらう

    秀鍵ゼミナールに通うことで

    心が救われる。

    そういう実績のある場所だ。

    学習塾

    予備校

    学校だ。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    団体管理者の憂鬱

    団体管理者

    過去を置き去りにし

    自らの行いにけじめをつけず

    反省もしないし改善もしない。

    頭の悪い合理化で自分が正しいと錯覚し

    思い込む。

    そのうえ、いやだからこそ

    噓八百を並べてくる。

    大手の「長」を名乗るにもかかわらずだ。

    まさに集団にとっては不幸の源泉。

    であり、

    団体管理者はこういう愚か者には敏感

    腐った枝は早めに切り落とす必要がある。

    物事にこういった理解を持てる人間は

    プロの集まりにも皆無である。

    2%ほどいればいい方だ。

    そういう人間は黙って

    観察しているもの。

    しかしこれはか。

    人間全体の本質

    受験業界、大学入試業界には

    偏差値が20違えば会話ができない

    という言葉がある。

    嫌な言葉ではあるが。

    自らを省み

    自分との対話を

    悩みながらできる人間は

    そうそういない。

    大人でも子供でも。

    我々は日々学び、真理を捉えようと

    もがきながら

    進み続ける旅人だ。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ヒヒーン

    ヒヒーン
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    しっかりしたもんだ

    しっかりしたもんだ。

    普段

    塾を経営していると

    様々な顧客の方々から、見学、入学のご連絡をいただく。

    そして今日は・・・

    高校生の本人からご連絡

    本人だよ?

    高校生の。

    電話に出たら「御塾に以前から大変興味がありまして」

    賢い。

    電話だけで賢さが伝わる。

    話を聞くまでもなく、即見学OK。

    1時間後

    学校から直接来て見学。

    しっかりと周囲を見渡し

    授業を見学する。

    始めてくる塾だよ?

    秀鍵は今では珍しい、

    集団授業をバンバンしていく

    実力塾だ。

    そんな中に1人で入って

    ぐっとこらえ

    一生懸命見ている。

    1時間前まではあったこともない

    見たこともない

    そんな場で

    じっくり見ている。

    もう塾の空気を自分に取り入れ始めている。

    秀鍵は深志高校東門、正門から

    最も近い場所にある塾。

    そして、松本市で最もわかり難い場所にある塾。

    そして、全国で、最も上を狙う塾。

    そうありたい。

    今日、深志高校の生徒と話してそう感じた。

    明日もまた頑張ろう。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    学問を教えない。そんな塾は、詐欺である

    学問を教えない。そんな塾は、詐欺だ

    今やそんな塾が増えすぎている。

    だから、みんなに塾は学校より下と思われてしまう。

    「たのしく居られる塾」

    これは回っている生徒さんを

    何とか引き留めるだけのビジネスだ。

    「勉強より大事なものがある」

    これは結局、大事なものをみつけられなかった

    大人のいいわけだ。

    そういう塾はたいてい短時間の授業しか行わない。

    なんということだろう。

    歴史的な不況

    歴史的に学力が低下している

    日本に

    悲しくも相応しい、現状ではないか。

    全国に爆発的に増えてしまった

    そんな塾という名の塾ではない塾。

    町を見回してみて

    大きなビルにあるよね。

    駅前に多いよね。

    繁華街の中心にあるよね。

    そして

    全国を見渡せばそんな塾・・・・・ばっか

    ばかりじゃない!

    例えば名門公立高校受験道場塾

    例えば爆裂個人塾塾長会議塾

    皆、素晴らしい塾である

    本物の塾が全国にはある。

    そして秀鍵ゼミナールは

    学問と生徒に真正面から向き合う。

    そんな塾は

    長野県で唯一無二

    秀鍵ゼミナールだ!

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    気楽にいこう♪

    気楽にね♪

    今日も面談を。

    ママさんたちは面談もしっかりと。

    いつもお疲れ様です。

    入塾してから勉強を毎日

    しかも長時間毎日するようになった

    すごすぎる。

    シュウケンっ子は毎日課題があるけど、

    みんな本当にすごい。

    めきめき変わるから。

    秀鍵ゼミナールという松本市の塾は

    授業の質の高さでは

    全国トップクラスと

    自負している。

    自分では。

    そんな秀鍵ゼミナールの授業で

    毎日シュウケンで頭を鍛えながら

    自学自習を進める。

    「自学自習、自治」

    秀鍵ゼミナールの開校時からの

    理念だ。

    そんな子が

    授業でできない問題があって悔しいと泣き

    そんな問題もできないのかと叱られて泣き

    でもね

    ママは言ってたよ

    シュウケンの先生はちゃんとわかってる

    意味があっておっしゃってくれているから

    って。

    そしてママさん達が

    想定していなかった

    成長をしているって。

    君達はどんどん前に向かって進んでるから

    このまま成長し続けて

    沢山の壁を越えよう。

    普通だったら横ばい。

    そんな中学生はたっくさんいる。

    でも秀鍵ゼミナールは

    壁を破る

    一枚

    二枚

    十枚

    百枚

    見守っているから。

    先生達は見守っている。

    ママさんたちも見守っている。

    安心して

    ぶつかっていこう。

    挑戦し続けるのが

    シュウケンっ子のいい所。

    そう。

    気楽に気楽に~~~

    シュウケンっ子の

    君たちはもう努力のプロ

    になったんだから♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    松本市へ引っ越してくるご家庭へ吉報!

    松本市へ引っ越してくるご家庭へ吉報

    松本市には

    長野県で唯一無二

    「子供達は未来の宝」

    「本当の学問」

    「本物の指導」

    「秀鍵ゼミナール8つの宝」

    「論理と科学と伝統を教えられる唯一無二の塾」

    を理念とする

    理念とできる

    唯一無二の塾

    である秀鍵ゼミナールがある。

    どこの塾でも同じだろうとお考えの

    おかあさぁあああああああああああん!!!

    一枚も二枚も60枚も6億枚も

    他とは違う塾が

    東京、首都圏でもなく

    名古屋、大阪でもなく

    京都でもなく

    ここ松本市にある!

    学校を尊重し学校を大事にし学校生活を生活の基盤

    と考える塾。

    そんな究極進学塾予備校秀鍵ゼミナールは

    中学・高校より、1年、2年、3年、4年・・・

    先取をする。

    一度・・・

    必見の価値あり!!!

    ガオー(`□´)

    🦖
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    新しい時代のルール

    新しい時代のルールを

    遊びをしたってルールがある

    だったらルールは自分たちで作るものだ。

    遊びでも

    社会でも

    国でも。

    そんなことが忘れられてしまった

    現代じゃないのかな

    子供達は

    新しい時代のルールを

    自分たちで作らなくちゃいけない。

    地球上の誰も言ってくれない事だから

    秀鍵ゼミナール

    だけは

    塾として、教育機関として

    教えているのさ🎵

    日本で唯一、世界で唯一

    新世界を切り拓く教育をする塾。

    松本市の学習塾、予備校、進学塾。

    究極進学塾予備校!!!

    松本深志合格専門

    秀鍵ゼミナール

    さあ

    みんな!!!

    新しい時代を考える準備は出来たかい?

    先生達はもうできてる。

    もうしてる!!!!!

    次は・・・・・・・・・

    君たちの番だ!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケン六月に入ってお申し込み多数

    シュウケン六月に入ってお申し込み多数

    なんだろう?

    もう小等部は満席まであと1席

    現在リフォームを進め

    大教室建造中だ。

    そして、小等部の

    専属担当を募集し始めた。

    あの有名な先生に

    お頼みし

    シュウケンに相応しい

    心技体揃った

    素晴らしい先生が

    加わることを

    期待して欲しい!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    信州大学附属中学 テスト学年2位!!!

    信州大学附属中学 テスト学年2位!!!

    良く頑張りました。

    小学校6年生で入塾して

    初めは社会や理科に不安も少しあった。

    でも、だいなそ~塾長🦖

    の歴史の授業が楽しい!

    とリズムに乗って

    全教科頑張りました!

    次回は500点だ。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナール毎日シリーズ

    秀鍵ゼミナール毎日シリーズ

    小学生から、中学生、高校生まで

    毎日の課題を設定し提出してもらっている。

    これは

    我々爆裂個人塾塾長会議の友人の

    埼玉にある

    松江塾 塾長 

    真島剛太郎先生直伝であ~る!

    毎日英作文

    中1は英語をもう終了させ

    中2に入っている。

    後から入ってきた子達は

    急いで追いつく。

    そして、授業で習った内容を

    毎日の課題で醸成するのだ。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    高校数学

    について

    高校数学

    毎年、3月、4月にはその年の最新の東京大学受験問題

    速解を準備する。

    秀鍵ゼミナールが作成する

    秀鍵ゼミナールオリジナル解答だ。

    すると東京大学をはじめ

    各大学が今求める物が分かる。

    秀鍵ゼミナールでは

    地球上でここでしか教わる事の出来ない

    オリジナルの指導法と理論を基に

    あらゆる大学、あらゆる問題に対応できるよう

    指導をしている。

    さて数学の話をしよう。

    高度な数学、超高偏差値の数学は

    「スポーツと一緒だ」

    プロ野球で世界最高の選手たち

    見てみよう。

    そのバッティング

    そのピッチング

    その技術

    これらを駆使することと

    大学入試、大学院入試の数学

    は同義だ。

    数学と算数の差

    大学に入ってから

    そしてその後に繋がるための勉強。

    そういうもの大事にすると

    やるべきことが分かる。

    ささ、論理を指導する唯一無二の塾。

    究極進学塾予備校 秀鍵ゼミナールは

    学問にまっすぐだ。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールはどんどん進む

    秀鍵ゼミナールはどんどん進む

    令和4年になり

    秀鍵ゼミナールは3年目。

    数え切れない奇跡を実現させてきた

    他とは比べられない実績がある。

    すごいことだ。

    それは

    君たち生徒の努力と

    頼りになる親お陰。

    さあ、

    前に進む!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケン、令和4年6月も大人気

    シュウケン、令和4年6月も大人気

    先日、某近隣中学の生徒さんがおかあさんと

    見学に来てくれた。

    そして、すぐご入塾!!!

    しかもご兄弟も一緒に。

    すごいよね~~~

    え?

    なにが?塾が?

    いやいや、親が!

    塾なんて、当たり前のことを当たり前にしてるだけ。

    世の中にはコンビニの10倍以上も塾がある

    すくなくともシュウケンの周りには。

    でも秀鍵ゼミナールは

    全くちがう。

    勉強・学問に関してはもう

    BB弾と銀河ほど違う。

    それを一回見ただけでわかっちゃう。

    そんな親が

    いてくれる有難さ。

    みんな感謝だ。

    どういう授業をして、どういう塾であるか

    見学や体験をするのが一番だ。

    だれしもシュウケンの凛とした空気、私語のまったくない

    膨大な授業を見てびっくりする。

    しかし、体験をして入塾をしても

    勉強しない子は全く伸びないだろうし

    勉強したふりをして世の中なめちゃって

    考えもしない子はまったくのびないだろう

    勉強ってさ、結局「自学自習」

    なんだよね。

    頭をウンウン言わせながら

    シナプスを繋げていって

    脳を育てるんだ。

    だって、君たちの脳細胞は

    毎日、日々、膨大な情報の保存に頑張ってるのに

    君たちがその脳細胞を

    孤立させて

    アイソレーションさせて

    活用してあげなかったら

    かわいそうでしょ。

    そんなことしたら、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代、90代、100代、110代

    になっても赤ちゃんのままだよ。

    赤ちゃん大人の完成。

    そんなのさ、地獄じゃん。

    あ、

    今や人生120年時代

    長生きしたらもう、自由。

    神さまの世界に入ってるから、

    自由なんだ。

    そう、大学入試現代文の授業で

    シュウケンっ子は

    「聖」、ひじりの授業を受けるよね。

    それ。

    本当に自由。大人は。

    だから、いま、

    シュウケンの理念である

    「学び・学問・科学、スポーツ・武道、遊び、家事・手伝い、読書、趣味、友達、文化、ちょっとのやんちゃ」

    を涙を流しながら毎日毎週全部、膨大にすんだよ。

    シュウケンでは先生もやってる。

    毎日、全部やってる。

    涙を流しながら笑いながら。

    でも

    シュウケンっ子も毎日全力でやってるよね~。

    君たちは将来「日本を背負う」という

    大きな課題がある。

    その重圧をまだわかってない。

    シュウケンの卒塾生にいう定番の言葉

    「東大に入ったからって終わりな奴は、勉強ができるバカかもよ

    日本の代表になったなら、ハーバード、ケンブリッジ、パリ、北京の奴らを

    ぶっ倒して、宇宙の真理を発見して、仲良くもして

    異次元と異次元を結んで世界が仲良くなれるように

    考えて行動すること。」

    今のシュウケンっ子もいつも聞いてるよね。

    そんな重圧を君達は、まだ知らないよね~

    でもね、だからこそ

    いまはまだ、学び、遊んで、心を解き放ってもうて

    泣いたり笑ったりしな。

    親と先生達が見守ってるから。

    モラトリアムが伸びて

    世界に出るまでもう少し時間があるけど

    15歳になったらもう大人だよ

    あらゆることから学ぼう。

    土があれば

    気が済むまで何時間でも

    しゃがんで膝をついて

    見てごらん

    そこには科学や学問が溢れていて

    まだ、地球の誰もが発見していない法則や真実がある。

    でも逆に、さらには

    その未発見の法則はもうどこかで

    イデオロギーに昇華されているかもしれない。

    それでもその理論は君達だけのもの。

    論理で世界を把握して

    自分だけの理論を構築すること。

    世界がみんなを待ってる!

    さあ、今日もお家の外へ飛び出よう!

    自由な世界、学問の世界へ。

    ガオ~

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    連日の体験・入塾お申し込み

    連日の体験・入塾お申し込み

    昨日も深志高校に通う子の

    保護者様から

    「先生と電話でお話してから、情報が多い世の中で、適切な勉強の仕方や情報を初めいろいろ聞けて、とても心が落ち着いています」

    と言っていただいた。

    ありがたい。

    まだ授業も始まっていない

    見学も一回だけなのに~

    見学後、即夏期講習のお申し込みをいただいたんだよ?

    世に溢れる、同じようなものとは全く違う

    本物の学問を本物の自学自習で伸ばす

    「秀鍵ゼミナール」

    本物の勉強、本物の学問を指導する。

    そして「本物の学力」を身につけるために必要なものは

    「自学力」だ。

    秀鍵が開校からずっと理念にしている

    「自学自習自治」

    だ。

    そして「リサーチマインド」を持つことだ。

    さあ、厳しい。量をこなすから。

    厳しい。人生で一番学ぶ時期だから。

    でも、その厳しさを突破したら

    「未来」「将来」が

    明るい君の未来がまってる🎵

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    信大附属中学457点!

    信大附属中学中間考査457点!

    シュウケンっ子ではまだまだ上がいるが、

    毎日とっても良く頑張ったので

    紹介するね。

    テスト前、勉強に関して見直しをして

    火が入った子。

    自分と対話し

    見つめ直し

    自分自身に自信を持つ

    頑張りを始めた。

    秀鍵の中学生、偉いよなぁ~

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    超爆上がり!!!

    超爆上がり!!!

    テストが返却され

    シュウケンっ子

    450点越え連発!!!

    続ける事だ。

    その努力。

    秀鍵は勉強量を

    あらゆる方向からサポートする。

    それこそ膨大だ。

    そして、授業は他にはない

    日本で見られなくなった

    本物の授業!!!

    最近、某塾の塾長さんの様子を知る事があったが

    30年以上昔から何も変わっていない。

    丸投げ、質問には答えられない、

    更には別の塾のパクリ。

    殆どがそんな様子の日本の塾業界で

    秀鍵ゼミナールは

    全く違う。

    本物。

    本物の勉強

    本物の授業

    本物の塾

    本物のシステム

    本物の学問

    そう

    長野県で唯一無二

    松本深志合格専門

    信州大学合格専門

    超難関大合格専門

    医学部合格専門

    究極進学学習塾進学予備校

    秀鍵ゼミナールだ。
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    この説得力は他にはない!!!

    シュウケンっ子たちの勉強

    シュウケンでは

    毎日課題。

    これは交流のある埼玉の「松江塾」の真島塾長からご教授頂いた

    毎日音読

    を中心に

    勉強をしっかり進めている。

    これは前にも書いたが

    全国的に2020年のコロナ禍5月、8月と

    「学びを止めるな」

    を体現した

    横浜翠嵐高校と同じく

    秀鍵はコロナ禍でも

    勉強が苦手な子でも

    勉強が得意な子でも

    コロナ禍でも

    「学びを止めない」

    を実践したおそらく長野県

    唯一無二の塾。

    この説得力は他にない。
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    勉強は自分のためにやる

    勉強は自分のためにやる

    英国数社理の勉強方法の秘訣

    時間割の秘訣

    コーチング

    意識付けを

    毎日中三にしている。

    中3英国数社理同時授業

    意識付け

    繰り返し繰り返し

    毎日行う。

    やはり、

    「早く始めて、毎日やり、それを続ける」

    それしかない。

    勉強は努力が一番。

    自分のために勉強し

    自分のためだけに勉強はあるのだから。

    その真実を伝える

    子供達のための

    唯一の

    究極進学塾。

    松本市の、深志高校合格専門

    秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    フォニックスと言えば秀鍵!!!

    フォニックスと言えば秀鍵!!!

    秀鍵ゼミナールは

    小学生から英語教育に取り組んでいる。

    低学年や

    英語初学習では

    フォニックスを学んでもらう。

    長野県で、フォニックスを学ぶなら。

    秀鍵ゼミナールしかない!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    経済産業省採択事業者

    経済産業省採択事業者

    司法試験より低い採択率を

    秀鍵は独力取得。

    普通の会社はコンサルタントへ外注して

    採択されますが

    コンサルタント等を使わず独力で。

    通過する秀鍵ゼミナール。

    なぜならば教える仕事。

    頭を使えないとね。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ぞくぞくとテスト返却5 深志高校、英語92点おめでとう!

    ぞくぞくとテスト返却5 深志高校、英語92点おめでとう!

    中学から全科目シュウケンで学び

    超高得点で高校入試を突破し

    高い目標を持つ

    Lさん!

    おめでとう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ぞくぞくとテスト返却4 附属中学中三、社会94点おめでとう!

    ぞくぞくとテスト返却4 附属中学中三、社会94点おめでとう!

    あれだけ苦手だった、理科と、社会がのシュウケンっ子。

    爆伸び

    もともと各方面に

    才能を持つ子だったけど

    全国の中学生たちと比べ

    勉強量が限りなく少ない

    松本市の中学生たち。

    普段から授業中にイヤって程聞かされているよね。

    そんななか、毎日通い

    塾に来れない日は

    オンラインで必ず入り

    コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ

    頑張り続けた

    Hさん。

    君は本当にすごい。

    それは何より

    親がすごい。

    こんなわかりにく~~~い場所にある

    最高の勉強基地

    最高におしゃれな塾

    他にはない

    どころか

    見たこともない

    そんな塾。

    秀鍵ゼミナールという

    塾をみつけてくれたんだから。

    さあ!!!

    いまより100倍、1000倍・・・6.02×10の23乗倍

    成長する!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ぞくぞくとテスト返却3 附属中学中一、英語98点おめでとう!

    ぞくぞくとテスト返却 附属中学、英語98点おめでとう!

    今度は英語。

    安定の

    98点

    究極爆裂秀鍵

    松本の秀鍵ゼミナールは究極学習塾

    究極進学塾、究極予備校

    おめでとう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    信じられる?シュウケンっ子、小5で英検準一級受験

    信じられる?シュウケンっ子、小5で英検準一級受験

    本当にすごいよね

    頑張り屋さんのシュウケンっ子たち。

    そんなシュウケンっ子の中で英語が得意な子達の一人。

    秀鍵は英語学習に力を入れている

    NPOを持ち

    英語教育に関して

    信州大学330人講堂で英語4技能の真実を

    講演会でご説明した。

    そして、

    秀鍵の英検コースでは

    小学校低学年から学ぶシュウケンっ子

    そして英検準一級に

    小5でアタックの子。

    さらに、中学生は

    毎日学習で英語の訓練を

    オリジナルカリキュラムで学ぶ。

    仕上げは高校生、大学受験生だ。

    多くの塾では英語指導は補習又は

    バイト学生に丸投げ、更には参考書だけ与えておしまい

    という塾もある。

    しかしシュウケンでは

    シュウケンでしか学べない

    英語指導、理論を学ぶ。

    全方位から、ここでしか学べない

    勉強ができる。

    そんな、奇跡を受ける子達が

    たくさんいる塾。

    松本の学習塾。

    秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵の理念

    シュウケンの理念

    1 子供達は未来の宝

    2 「勉強・遊び・お家の手伝い・スポーツ武道・読書・趣味・友達・ちょっとやんちゃ」を全部する

    3 秘密

    4 秘密

    5 秘密

    6 秘密

    7 ヒミツ

    8 自学自習

    秘密は授業で言いまくっている!

    知りたい方は

    そう。

    それ。

    ガオ~!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    勉強が苦手でも・・・秀鍵!

    勉強が苦手でも・・・秀鍵!

    シュウケン個別は丁寧に

    シュウケンの手厚い

    ハイレベルなシステムを活用しながら

    勉強の波に乗せる!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ぞくぞくとテスト返却2 附属S・Nくん(仮)英語99点おめでとう!

    ぞくぞくとテスト返却2 附属S・Nくん(仮)英語99点おめでとう!

    シュウケンっ子はいろんな子が居る

    勉強が苦手な子

    高い目標がある子

    学校に行けなかった子も沢山いた

    勉強を追求している子

    膨大な勉強時間を持つ子

    いろんな子が居る

    この子は勉強が上手くいかない時があっても

    頑張った

    頑張って頑張ってテスト前

    毎日塾に通っていた。

    そして英語99点!!!

    英語は小学生英語、中学生英語共に

    令和の大きな課題だ。

    よく頑張った

    いや!

    テスト前じゃなくても

    授業日以外もなるべく通っている。

    自分と向き合る事はとっても大変だけど

    中学生でそれができれば

    将来困らない。

    強く生きていける。

    君の将来は明るい!!!

    それは

    親の教えだ

    難しいことも嫌なことも頑張るように

    育ててくれた

    おかげ。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ぞくぞくとテスト返却 附属K・T(仮)くん96点おめでとう!

    ぞくぞくとテスト返却 附属K・T(仮)くん96点おめでとう!

    秀鍵、付属中一生

    一年生 社会96点!

    おめでとう!

    シュウケンは学校のテスト、授業を尊重する塾

    学習塾だ。

    学校のプリント、ワーク、先生方の板書を大事にする。

    この子は数ヶ月前まで社会が苦手ではあったが

    小学校卒業時

    春期講習からだいなそ~塾長🦖の社会の授業に

    いたく感動し

    頑張って勉強して来た。

    中で

    学入学後初のテスト

    高得点!!!

    おめでとう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    お問い合わせ爆増中

    お問い合わせ爆増中!!!

    本日も深志高校の保護者様からお問い合わせ。

    ここのところ、夏期講習へのお問い合わせが

    爆増中!

    秀鍵ゼミナールは、学問に真剣に向き合う塾

    短時間授業や、個別や、AIや、動画など、

    指導からそれた本末転倒な塾ではない。

    先生が真正面から取り組む

    今時珍しい本物の塾だ。

    それは親は気になる

    だからこそ

    大人気。

    こんなわかり難い場所にある

    秘密の学習塾。

    おしゃれなCaféがあり

    先生達がDIYで仕上げた漆喰壁

    カウンターテーブル

    数千冊の「秀鍵勧進図書館」

    数十万円かけて美しく整えられたおトイレ。

    実際に卒塾生、過去の生徒さんが使ってきた1000冊を超える参考書

    何でもそろっている。

    こんな塾は他にはない。

    見つけた人は、何か持ってる。

    そんな何か持っている、素晴らしい

    親。

    生徒。

    にしかみつけられない。

    いま、日本で本物の授業を

    すてきな先生が黒板の前で

    生徒に知性と学問と情熱と

    何より「心」をもって

    ぶつかって

    教えてくれる塾なんてある???

    ないよね~~~

    だから伸びる。

    そんな秀鍵ゼミナールの夏期講習

    まだまだ、残席各部門

    少しだけど

    小等部 小学生

    中等部 中学生

    高等部 高校生

    大学受験部 高3生・浪人生

    受付中。

    君もシュウケンっ子になってみないか!!!

    本物の勉強をしに。

    そんな唯一の塾

    松本深志高校合格専門

    究極進学予備校

    松本の塾。

    秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    記述と作文

    記述と作文・・・

    教科書要領改訂がなされ

    共通テストが始まり、

    英語を初め中学の各教科の難度がかなり上がった。

    ただ、だいなそ~塾長は20年以上前から

    「勉強はこうならなければいけない」

    と、難度の上ががった令和4年現在の英語や他教科の指導法を

    予想し

    1人で指導していた・・・

    大変だった。

    だが、お陰で難関大に合格してくれた生徒さん、気心の知れた生徒さん、

    頑張って勉強や自分自身と向き合った生徒さん、

    勉強の時間を少しでも楽しみ、一歩でも挑戦した生徒さんと出会えた。

    今でもお付き合いのあるご家庭がある。

    さあ!

    記述が沢山の高校入試・大学入試対策として

    秀鍵では創業開校から

    長野県で唯一!!!

    の一つ

    オリジナル秀鍵システム

    !!!

    「」毎日作文

    を生徒にして貰っている。

    毎回、毎日沢山書いて、記述に慣れるのだ

    高校入試

    大学入試

    君たちの未来を決めるその関所。

    それを開ける「鍵」

    それを作るのが「」

    記述・作文

    じゃないか。

    塾のシステムにそれがある、唯一の学習塾・予備校・進学塾

    唯一の「松本深志合格専門」塾

    「難関大学・難関校合格専門」塾

    「信州大学合格専門」塾

    その秀鍵ゼミナールのシステム。

    ガオ~

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    勉強量

    勉強量

    大学受験時代、だいなそ~塾長は300人強の仲間と

    一緒に勉強していた。

    みんな、東大、京大、東工大、早稲田、慶応、上智理科大、医学部医学科と

    難関名門校に入っていった(そうでない友人もいた!)

    朝六時にかならず起きて、夜12時に必ず寝るやつ

    一日、11時間、12時間、13時間と

    勉強時間を手帳に記録するやつ

    いろんな友達と一緒に勉強して

    授業、参考書、勉強法、時間の過ごし方を共に研鑽したけど

    やっぱり受かるやつは・・・・・

    量!!!

    自分の殻を破るやつも・・・

    量!!!

    当然、量より質だが

    質は、量からしか生まれない。

    さらにはというものもある。

    質の良い量

    シュウケンっ子よ!

    自分のしていることを毎回、毎日作文している

    「毎日やることリスト」や

    「秀鍵手帳」で見返して

    客観的に把握してごらん?

    めちゃくちゃ伸びるから!!!

    太古の昔から、おじいちゃん、ひいおじいちゃんの時代から

    勉強してきたんだ!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    伝説の夏期講習2022募集開始!

    伝説の秀鍵ゼミナールの夏期講習募集開始

    思えば2020年コロナ禍により学校閉鎖

    子供達は学びを失いました。

    松本では小さな

    学習塾のいくつかが「みんなで休もう」

    となど

    学習を奪うかのような謎の通知を投函する

    子供達から学びが奪われました。

    ところが今や

    飛ぶ鳥を落とす勢いで虎に翼、流れに掉さす

    横浜の翠嵐高校

    全国一斉休校の5月、8月。

    強力に勉強を進め、一気に公立高校トップに躍り出ました。

    秀鍵ゼミナールは

    松本市で唯一

    2020年のコロナ禍でも

    安全に配慮し、オンラインを活用し

    「子供達から学びを奪うな」を実際に

    実施した唯一の塾。

    厳密なコロナ対策、顧問の医学博士の助言のもと

    オンライン完備し

    2020年5月夏期講習第1term

    2020年8月夏期講習第2term

    を実施しました。

    本当に「子供達から学びを奪うな」というスローガンを実施した唯一の学習塾です。

    これは本当に子どもたちのことを思っている塾だけができる

    本当に誇れることだと思います。

    夏期講習を受講された保護者様からは

    「今までにないくらい、親は穏やかに過ごせました」

    といったお言葉をいただくほどでした。

    これは秀鍵ゼミナールの心のこもった手作りのチラシに掲載させていただきました。

    そんな秀鍵ゼミナールの長野県唯一無二の

    奇跡の

    夏期講習。

    子供のことを真剣に考える塾

    秀鍵ゼミナールだけができる

    真面目に、真っ直ぐ、地味に、勉強だけを追い求めた夏期講習。

    今年も開講募集開始致します。

    なる個別、単なるAI、単なる動画に飽き飽きした方

    本当の学力を身につける勉強をしたい方

    他にない本物の指導を、ハイレベルな授業ができるエキスパートプロフェッショナル講師

    に教えてもらいたい方は

    お問い合わせください。

    秀鍵ゼミナール

    ☎:0263-88-5016

    ✉:benkyo@shukenseminar.com
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    高校2年生入塾後、一回目のテストで学年順位40番アップ!!!

    高校2年生入塾後、一回目のテストで学年順位40番アップ!!!

    これはすごい!!

    おめでとう!!!

    毎日、シュウケンの課題を真面目にこなし

    通い放題の塾である秀鍵ゼミナールの仕組みを使い良く頑張りました!!!

    苦手だった数学と英語。

    爆上がり!!!

    特に苦手だった数学は一気に上位

    偏差値66.9

    この結果は全国見渡しても

    とても価値の高いものと断言できる!!!

    おめでとう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    中学生テスト返却結果、おめでとう

    中学生テスト結果、おめでとう

    秀鍵中等部は

    みんな本当に頑張っている。

    3年間、成績が平行移動、つまり

    自分の殻を破れず同じ成績帯や順位に留まることが

    殆どの中学生だが

    シュウケンの生徒達は

    先生方の熱い指導の中

    自分の殻を5つも、6つも破ろうと頑張っている。

    まだテストを控えている子もいるが

    先ずは旭町中生徒

    国語 → 84点

    社会 → 94点

    数学 → 89点

    理科 → 82点

    全国平均と比べても、全部がかなりの高得点。

    おめでとう!!!

    週に7日間習い事のある中、

    小学生の復習から心配があるり

    厳しく、厳しく、楽しく指導してきた。

    そして先生に見守られながら、「自分ならできる!」と自ら言い聞かせ

    進化してきた。

    よく頑張った。

    運動で忙しいが次回は更に上げて

    学年5番以内を目指そう!

    おめでとう!!!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    爆増!秀鍵小等部!!!

    爆増!秀鍵小等部

    秀鍵の小学生

    多くは毎日塾に通う。

    低学年でも

    トコトコっと来て、

    そのまま席につき1分後には

    学校の宿題

    塾のテキスト

    自分で買った問題集

    なんと、解きだしている!

    そしてほとんどの子は

    入塾時学年のテキストからスタートして

    一年先に進んでいる。

    そう!!!

    毎日毎日、毎日毎日。

    そして

    シュウケンの理念

    「自学自習、自治」

    その自学時間は2時間~3時間。

    こうやって、高偏差値帯の子達はお互いに切磋琢磨するのだ。

    これが

    究極学習塾 秀鍵ゼミナールだ。

    早速予約済み入塾待ちの保護者の皆様に連絡しよう♪

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    現代文

    秀鍵ゼミナールの現代文

    すごすぎて

    特別で

    すてき

    そんな感想をいただく

    専門的で

    長野県で最も初めに

    現代文単語帳を

    導入し

    某高校がそれを見て真似をした・・・

    そんな逸話があるくらいのプロ講師の

    現代文。

    そんな現代文を

    受けてみない?

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    小論文に絶対の価値がある秀鍵ゼミナール

    小論文対策に絶対の価値があるのが秀鍵ゼミナールだ。

    先のの生徒さんは

    合格体験記

    小論文5題を見事に勝ち取った。

    小論文には型があるという参考書や指導者がいるが、

    そうではない。

    ありきたりの型に当てはめるだけの

    偶然に頼った、ぎりぎり受かればいい勉強。

    これこそ生徒の能力を頭から

    押さえつけている

    スポイルする勉強法だ。

    多くは、指導者、大人がまともな論文を書けない

    ことに原因がある。

    ほとんどの塾では、教室長、指導者が論文小論文を書けない、書き方を知らないため

    参考書、これをやっておいて~」

    バイト講師に丸投げ

    で終わってしまうようだ。

    某、令和のタイガーの塾長さんも

    youtubeの勉強動画で

    「塾長・教室長」が指導や質問に答えられない塾には

    いくな!!!

    と言っているの。

    小論文は毎日、過去問を解き

    小論文を書きながら、

    アカデミックスキルを磨くことだ。

    アカデミックスキルはアカデミックトークで生まれる。

    指導者が多方面の領域の知識を

    アカデミックトークの中で磨く。

    難関国公立、難関国公立大医学部医学科小論文受験

    秀鍵ゼミナールでは毎日過去問を解き

    の生徒に過去問を媒体とし熱い

    アカデミックトーク

    を交え

    どんどんどんどん

    実力を養成する。

    先のの生徒さんは

    合格体験記

    2022年は問4に数学的な特別な問題が出たが、

    そこで時間が取られ、問5に僅かな時間しか残せず落ちたと思ったんだそうだ

    しかし!

    シュウケンで現代文対策をした後

    しっかり、専門策をしたため

    実力で正面から合格。

    よく頑張りました。

    あなたの勉強している姿を見て

    シュウケンの後輩達はみんな感動し

    尊敬しています。

    そう。

    これができるのは

    長野県で唯一無二の塾

    秀鍵ゼミナール

    大学受験、大学入試で小論文対策が必要な学生は

    秀鍵ゼミナールの体験を一度受けてみてください。

    全く違うはず!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    いいわけと、うそ

    いいわけと、うそ

    先生に言い訳をして、自分に言い訳をして、親に言い訳をして

    それで勉強ができるようになるわけがない。

    なぜなら

    言い訳をしたのは

    自分だから。

    それは、自分が行うことの

    あらゆることに波及する。

    そんな自分では

    勉強に打ち込むことはできないよね

    全国、全世界の同じ年の子達が

    同じ勝負をしている

    必死に

    くらいついて

    一分一秒を競い合って頑張っているのだから。

    それが「」だ。

    勉強

    秀鍵ではそんな、ドクを

    ドックドック抜いていく!

    クリストファーロイドのようにな!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールは・・・

    秀鍵ゼミナールは

    ただの塾じゃない。

    はがあり

    完全一対一個別多数のコース

    も素晴らしい

    オンライン授業

    そして。

    集団個別自立

    どこにもない、シュウケンでしか知ることのできない

    必殺合格参考書ランウェイ

    だ。

    秘密の最高の参考書コース

    が沢山ある。

    頑張る子、勉強する子を支えるためのシステム

    小学生は遠くからでも通う

    低学年の子も楽しく通う。

    中学生は、全国の勉強を頑張る子との競争

    そして高校生は本当に必要な勉強を出来る。

    そんな、長野県唯一無二の塾だ。

    他の多くは

    個別、AI、集団、家庭教師と形は違えど

    受けてみれば中身はほぼ一緒かもしれないが

    シュウケンは全てを持ちながら

    レベルの高い本物の集団授業、

    真の授業がある。

    首都圏の難関進学校の生徒さんが受ける

    超ハイレベルな授業に

    負けない指導を展開できる

    展開する塾は

    長野県唯一無二の塾

    秀鍵ゼミナール。

    それをお届けする

    塾の力を体験して欲しい。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    合格体験記信州大学合格

    信州大学逆転合格

    その合格体験記を載せたいと思う

    校内偏差値30~40代前半から

    2カ月半で国公立大学・共通テスト突破!!!

    3カ月半とちょっとで信州大学突破!!!

    小論文で合格!!!

    偶然でもマジックでもなく

    十分な実力を

    真正面から養成して

    こんな奇跡を起こした君は

    他にはいない!

    ずっと胸を張って生きていけ。

    それだけのことをやり遂げたんだ。

    秀鍵ゼミナールという塾に出会った

    でも君にそれだけの力があったから

    どんどん成長できたんだ。

    さあ、無限の未来をシュウケンで手に入れた君

    好きな場所へ好きな様に羽ばたいていけ!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    松本深志高校合格専門塾

     秀鍵ゼミナール松本深志高校合格専門塾

    長野県で唯一

     

    松本深志、松本県ヶ丘高校、松本蟻ケ崎高校

    合格専門塾

    なぜ、という

    松本深志高校合格専門

    名前を掲げるのか?

    それは、勉強をする限り、テストが必ずあるからだ。

    中学生たちは

    テストから逃げる事はできない。

    ならば

    立ち向かおう。

    挑戦しようぜ!

    だから目標は地域一番校だ。

    それくらい受かって当然!!!

    という強い気持ちを持とう。

    それが

    秀鍵ゼミナールが

    長野県で唯一無二

    ()の

    名門公立高校受験道場11月19日「良い塾の日」にKADOKAWA から「自学力のつけ方」発売中

    松本深志合格専門

    名乗る理由だ

    以後

    、を名乗る塾が現れても

    松本深志合格専門松本深志専門

    秀鍵ゼミナールの真似でしかない。

    それは秀鍵ゼミナールという

    松本市の学習塾の

    偉大さを証明すること

    すごさを証明することにすぎない。

    ガオー

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンっ子

    遠くから通ってくるシュウケンっ子が沢山いる

    初年度は安曇野から

    2年目は塩尻から

    足しげく通うシュウケンっ子が生まれた。

    三年目の今年・・・・・・

    まさかアメリカから???

    そんなまさかな~

    シュウケンが大好きなシュウケンっ子が

    笑顔で学ぶ

    松本市の学習塾。

    究極進学学習塾。

    予備校

    秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    高校入試465点深志高校合格!!!

    高校入試465点深志高校合格!!!

    秀鍵ゼミナールは三年目。

    創業三年の塾です。

    ここで実績を載せたいと思う。

    初年度、深志高校456点合格!

    おめでとう!

    圧倒的な実績で、小学生から大学受験生まで

    最高の環境で

    ご指導しています。

    その秘訣は・・・

    秀鍵の授業を体験してみてください!

    ガオー


    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    勉強しか教えられない・・・(;。;)

    秀鍵ゼミナールは『勉強』しかおしえられない・・・(;。;)

    そんな小さな塾です。

    だから・・・

    東大を始め毎年の大学受験の

    最新の問題解答を4,5月に独自オリジナルで作る。

    1対1完全個別もシュウケンのハイレベルさで20講座以上を準備対応。

    オンラインはコロナ禍において

    他に先駆けて準備しています。

    通い放題。毎日。使い放題。

    毎日完全管理する「爆裂地頭学力向上計画」と呼称する

    課題たちもある。

    秀鍵ゼミナールの本科生は毎日自己管理リストを書き

    毎日数千冊の秀鍵図書館から生徒自らが選ぶ、

    長野県で唯一無二の読書指導がある。

    素敵な素敵な「秀鍵勧進読書」

    物理、化学、

    数学、英語

    そして他にはない国語。

    秀鍵の大学入試指導は他では受けられないトップレベル。

    独自のオーダーメイドカリキュラム。

    苦手分野は秀鍵システムでどこまでも徹底して遡る。

    小学生、中学生、あり得ない位のわかりやすさとハイレベルを

    同居させていくよう努める。

    おしゃれすぎる手作りcafe。

    先生方は、エキスパート・プロフェッショナルを初めとする

    高偏差値軍団。

    びっくりするくらい何でも出来る。

    夏期講習、冬季講習、春期講習は開校初年度から行う長野県で唯一無二の

    オリジナル講習会。伸びる。

    レベルが違いすぎるかも。

    もうね究極進学学習塾。究極進学予備校。

    違いすぎる!かも

    そのほかにも書き切れないサービスがてんこ盛り。

    休み時間に全員で行うレクリエーションも塾生みんなが大好き。

    でも、子供達は思春期。

    ちょっと悩んでいたり、学校に一時的に通えなくなっても

    秀鍵なら翌日から足繁く通い

    「塾に住みたい!!!」

    とまで言っちゃう子も、実際多い。

    そんな素晴らしく、素敵な子達へ。

    頑張る子達のために。

    そう。

    秀鍵はある。

    秀鍵ゼミナールは・・・

    「勉強と学問」

    しか。

    「しか」

    ないのだ。
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    本物の塾とは

    授業ができる塾。

    しかも最も難関で激減している

    レアな

    集団授業。

    大事なお子さんを、

    狭いブースに押し込めて

    動画を何年も何年も孤独に動画に次ぐ動画を見続けさせるか

    個別と称して知識のない大人が、高校を卒業したての子どものバイトにすべてを丸投げするか

    AIと称してブロイラーのように低レベルな流れ作業のレーンに乗せるか

    どうするか。

    僕なら

    熱く、知性のある人間が

    しっかり指導する場所。

    そんな場所を探すけど🎵

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    設立時に決めたこと

    だいなそ~塾長🦖は大学一年からずっと塾で働き

    全国の塾を見て回り、爆裂個人塾塾長会議で、名門公立高校受験道場で

    多くの塾を見た。

    そして、教育、学問で最も大切なことを

    知った。

    きがする。

    だから、設立した

    令和元年

    AI導入もしない

    動画授業導入もしない

    個別だけにもしない

    それはした方が楽なんだけどね。

    楽・・・・・

    それはいいことなのかな?

    楽・・・・・

    それは

    落。

    落なんじゃないだろうか。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    小さい小さい塾だけど、大きな大きな夢と計画

    シュウケンは小さな個人塾

    だけど、長野県から東大へ通う学生を増やしたくて

    学問を楽しむ子供たちを増やしたくて

    とある計画を打ち立てました。

    それは・・・・・・

    授業を聞きに来てください♪

    目ん玉飛び出るほどびっくりするはず!

    頑張る子たちのための

    進学塾だから!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    11品詞

    だいなそ~塾長🦖は数十年まえから

    入塾一回目の授業で11品詞をオリジナルの教え方をしている。

    それは昔、中学生の生徒から

    「物理ってなんですか?」

    「化学ってなんですか?」

    と聞かれたときに完成した🎵

    11品詞だよ?

    「化学ってなに?」

    「物理ってなに?」

    これを教えてくれるだけじゃなく11品詞まで。

    そんな教え方・・・地球上にここだけ。

    秀鍵ゼミナールのオリジナルだから。

    化学と物理とは何か

    を根本から教えてくれるからこそ

    11品詞を完璧に教えてくれる。

    そんな塾は

    秀鍵ゼミナールだけだけだよね~!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    嬉しいお知らせ

    前回の物理の授業


    はじめ、理数が本当に苦手で

    「物理 手が出ない」

    そんな子がいる。

    とっても頑張り屋さんで、英語が超得意

    だけど、理数のいい塾に出会えなかったみたいだ。

    当時高2で秀鍵ゼミナールに申し込んでくれた。

    理系なのだけど、

    数学や理科をやってこなかったのに

    なかなか進められず悩んでいた。

    もうsinも運動方程式も知らない状態

    デューテリウムも周期表も覚えていない状態だ。

    秀鍵ゼミナールはいつも思い切って

    高校内容は全てオリジナルの

    わかりやすく、ハイレベルで、普遍性のある

    本物の授業で習得してもらうようにしている。

    その方が早いし、学校の勉強を生かせるからね♪

    入塾してから

    危機的状況が2、3回あったけど

    全部全部泣きながら乗り越えて

    コツコツと授業・プリント類やテストすべてやり抜いてきて、

    この前のある教科100点!!!

    おめでとう㊗

    そしてこの前の物理の授業の後

    「物理○○の範囲が完璧に理解できたので、そこばっかりやっちゃいます」

    とのこと。

    物理は物の理。

    ニュートンらの思考と思索を丁寧に追体験し

    自分のものとするのが最も近道。

    それこそ運動方程式から、光電効果まで。

    手に取るように理解し、

    全ての現象を「和訳」できること。

    それが大切です。

    参考書では学習し難いと言われる物理ですが

    秀鍵ゼミナールでは

    テスト対策から大学入試、東大物理、京大物理

    難関国公立医学部物理を

    初学段階から丁寧に完璧にご指導している!!!

    これ以上はないわかりやすさとレベルで。

    どんな参考書にも載っていない、

    授業。を受けられる。

    こんな塾は他にはない。

    だから沢山の生徒が頑張る塾、予備校なんだ♪

    深夜になって塾が閉校しても

    学問に足を踏み入れた喜び、

    つまり「わかった!!!」

    という喜びを伝えたくて

    なかなか帰らない生徒と

    お話していると

    泣けちゃううよねー

    胸がぐっと熱くなる。

    まだまだたくさん範囲がある

    先生も全力で教えるから

    その調子で頑張ろう🎵

    本当に良かった!

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    こんなことがあるのか

    シュウケンではこれまで

    数学が破壊的にできない

    英語が地獄のように苦手

    他の教科の偏差値が70に行っているのに現代文がどうしてもできない

    偏差値40から国公立大学逆転合格した小論文

    小学生

    中学生

    高校生

    すべての学年で軌跡が

    巻き起こってきた。

    昨日は物理で!!!

    これはブログに書くしかないか・・・

    秀鍵の物理を!!!

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンっ子の未来は明るい

    お父さんとのご相談を受け付ける事の多い

    秀鍵ゼミナール。

    本日は、高校生にお説教。

    やればできる子

    能力のある子

    将来大学受験を頑張りたい子

    そして

    頑張る子。

    秀鍵ゼミナールはそういう子ばっかり

    かと思えば、学校に1年間行けなかったり

    悩みを抱えていたりする。

    そんな子も多い。

    そんな自分が悪いわけではない悩みでも

    子供は落ち込んでしまうから

    シュウケンのような

    プロが、とことんまで悩みに答えて

    考えてくれる

    塾がある。

    宣伝で、AIで、個別で、駅前で

    多くの塾があるがどうも変わりはしないらしい。

    秀鍵ゼミナールは

    小学生から大学受験生まで

    沢山の難関大・国公立大学・難関大国公立医学部に導いた

    エキスパート講師が

    指導する。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    芝生と教育

    秀鍵には種から僕が育てた芝生がある

    CY-2というグリーンに使われる良質の芝

    ケンタッキーブルーグラスというやはり良質の芝

    これらをミックスして、綺麗に管理している。

    塾生のみんなが

    裸足で歩けるよう

    実際にもう歩いているけどw

    完全無農薬で

    優しく優しく

    時に少し厳しく

    育てている。

    春期講習や

    夏期講習や

    特訓講座で

    塾生の

    松本市の

    小学生、中学生、高校生

    が歩いたり、パターで

    気晴らしをできるよう

    完全無農薬!

    水と日光と少しの肥料だけで育てている。

    その代わり

    全部手作業なんだ!毎日!

    雑草取りも、毎日しなくちゃいけない芝刈りも、水やりも。

    でも、芝生で

    生徒が喜ぶ

    生徒が歓迎してもらえる

    生徒が勉強する場所を鮮やかにしてくれる

    そんなことを考えると何も大変じゃないけど。

    むしろ楽しいけど🎵

    そして、大きな芝刈り機で一気にはできない。

    地面のラウンドを自然のまま残してあるから。

    一度に数センチしか刈れない

    「バリカン」で毎日刈ってる。

    ん?

    んん??

    あれ?ちょっとまてよ・・・

    「手作業」で「丁寧に」「ちょっとずつ」

    ってオーダーメイドじゃん!

    世界で一番高い

    えくすぺんしぶな

    オーダーメイドじゃん!

    そうか~

    そうなのか!

    秀鍵ゼミの個別部門はフルオーダーメイド。

    しかも個別も参考書もオーダーメイドカリキュラムも

    №1を目指してる

    他とはちょっと違う

    すごいものなのに

    それ以上の、塾生のみんなは知ってる

    全員の前で先生一人一人が黒板の前に立って行う

    本物の授業。

    そんな授業のプロ、学問の専門家の

    秀鍵の先生がしてくれる授業と

    芝生の手入れは一緒じゃん!

    そっか~。

    子供に良いことしかないよね。

    シュウケンは。

    だから開校一年目から

    お父さん方が「匂いが違う」

    と言って沢山の保護者様、生徒がきてくれるんだ。

    なるほど~

    勉強になった!

    塾生もご近所のみなさんも

    どうぞお好きにお入りください。

    そして踏みしめてみてください。

    AIや短い授業や個別しかない、

    そんな同じような塾ばかりの世の中で

    他とは違う

    でも伝統と重なる

    「本物」を。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンは伸びる

    それは

    毎日課題があるから。

    埼玉は川越にある奇跡の塾、松江塾の真島塾長から伝授された

    毎日爆裂学力向上計画!!!

    これがまたシュウケンっ子の頭脳を刺激する!

    かき混ぜる!

    これまでの悪い習慣を浮き彫りにする!

    元々、シュウケンでは

    毎日秀鍵勧進読書
    毎日学習計画
    毎日作文

    が本科生全員マストなので

    もう親和性が高すぎて。

    シュウケンっ子は勉強のプロになって

    将来に羽ばたく!

    そう願う!

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールの特徴

    お電話随時受付しております。

    0263-88-5016へお問い合わせください。

    covid-19対策として消毒、手洗い、換気、漆喰等

    厳重な対策の元でご指導しております。

    2022年度 信州大学合格、他高校多数合格

    2021年度 松本深志高校465点合格、長野県高校入試社会100点合格、

    県ヶ丘高校当校より多数の高校合格!

     中学生本科コース

       

    Sophiaコース

    上級コース。1学年終了時までに基本指導教科を先取終了。中3学年では演習を行い難関校合格!合格目標、松本深志高校、長野高校、開成高校、首都圏・中部難関高校

      

    Chrysosコース

    中級コース。先取、試験対策、苦手克服、勉強習慣獲得。

    Harmoniaコース

    初級コース。基礎確認と小学校学習内容の復習から丁寧に行い、教科書レベルを先取り指導。

     高校生教科別コース お困りの方へ

    Diatrofi国語専科コース

    東大、京大、一橋を初め難関大学志望、東大、京大、名古屋等難関大学医学部受験生。高校生で国語が伸びないとお悩みの方、向け!

    高校現代文が苦手とお困りな生徒さんもお気軽にどうぞ。

    大学入試に必要な力をエキスパート講師によるハイレベルで丁寧な、シュウケンにしかない授業。

    Scholeio英語専門対策コース 

    偏差値75を目標に、長年研鑽を重ねた構文把握、文法指導は多くの塾では受けられない授業をご提供します。

    共通テスト難化にて注目された英文解釈・文法指導の最先端を十数年前から取り入れご指導してきたエキスパートによるスペシャル英語授業。

    時代の最先端と伝統で先どる本物の英語指導です。

    Cosmos数学徹底対策コース

    数学の基本は理解です。教科書の内容を深く指導する実力のあるエキスパートによる、徹底指導。

    昨今のメディアの影響か白チャート・教科書指導に終始する学習塾、マネタイズによりAI、動画中心の学習。

    長年下落し続けた日本の学力低下の原因はここにあると言えるかもしれません。

    指導力不足が顕在化し、今後さらなる低レベル化が懸念される民間塾とは一線を画す。

    基礎から科学に基づき、伝統的な学問体系の上で応用から難問演習までご指導する最新最先端の数学指導。

    数学を学ぶならシュウケンです!

    教育関係者・医療関係者・高度なご専門を持つ保護者様に人気のシュウケン本科コースより独立しました。

    難関大学受験生、難関国公立医学部受験生、国公立私立医学部受験生、数学オリンピック・数検受験予定の方まで、是非!

    高校生本科コース

    東大・京大コース、旧帝大コース、国公立医学部・私大医学部コース、早慶上智理科大コース、関関同立コース、G-MARCH、日東駒専コース、他多数

    定期テスト対策、高校の勉強の秘訣を全教科全科目無料で公開中です。

    質問自由。全科目、塾長を初め講師陣がいつでもお答えします。

    お気軽にお問い合わせください。

    小学生本科コース

    Asterコース

    上級 中学受験コース 他とは違う、近年では珍しい本格的な授業。通い放題。全教科全科目質問にお答えします。

    Stellaコース

    中級 先取授業+反復学習コース

    Ealiaasコース

    初級 勉強の楽しさを学ぶための問題演習入門コース

    全学年対象一対一、シュウケン個別コース

    シュウケンの授業を個別スタイルでお受けいただきます。

    数十の選択肢をもつ、多彩なシュウケンの個別コース。

    特別な事情がおありの方もどうぞ。

    秀鍵ならどんな形でも翌日から通えます。

    素敵な場所です。

    からシュウケンの授業をお選びいただけます。

    全方位

    お待ちしております!

    ☆松本4校(松本深志、松本県ヶ丘、松本蟻ケ崎、松本美須々)合格を基本目標

    開校以来、初年度松本深志高校465点合格、松本県ヶ丘高校冬期模試合格可能性数パーセントから逆転合格、長野県高校入試社会科100点他、前期6名合格

    高校受験で究極無敵!

    二年目、高校三年生10月末偏差値40からの信州大学大逆転合格、他高校入試全員合格。

    大学入試専門として、大学一年次より日本の学生受験生に指導を複数の大手塾でご指導してきたエキスパート講師がお教えします。

    大学入試に強い。

    中等部責任者の飯島と申します!当教室では、定期テスト490点を取るための具体的な勉強法を、全教科無料で公開中です!お困りの方はお気軽にお電話ください!

       

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    情報コース 設立!

    こちらはお知らせ。

    秀鍵ゼミナールでは 新規コースを設立します。

    それは共通テスト「情報」満点を狙えコース。

    あらゆるAI指導、あらゆる動画授業、あらゆる個別授業の頂点にあるべき

    「授業」

    黄金に輝く授業。全先生が愛情たっぷりで教養たっぷりに

    本物の学問をお届けする

    「授業」

    そんな授業第一主義で名前を轟かす秀鍵ゼミナールが

    大阪大学の共通テスト「情報」必須化 (香川のスーパー実績塾 地藤塾 塾長地藤先生から情報をいただきました。ありがとうございます)

    を受け、

    「シュウケン共通テスト情報コース」

    を設立します。

     ☆秀鍵ゼミナールは開校初年度松本深志高校465点合格他多数、二年目信州大学小論文大逆転合格他多数、深志高校合格率100%松本合格率100%、そして大学受験を指導するプロフェッショナル塾長・だいなそ~塾長と「シュウケンシステム」がリードする、もはや使い古されたIT教育でも実行力の全くないすかすかなAI教育でも集団塾でも個別指導学習塾でもない、保護者様と生徒さんが本当に通いたいと思える全く新しくも王道の親身の指導をハイレベルにお届けする、これまでもこれからもどんな塾とも違う本物の学習塾です。シュウケン生のみなさんが(なんと開校以来毎日!)作成する「planningリスト」に基づき、生徒一人ひとりにアジャストされた専用のシュウケンカリキュラムを小学生、中学生、高校生それぞれに作成しデータとして共有し受験に向かい完全二人三脚で合格へ導きます。3000冊の蔵書を誇る秀鍵勧進読書を持ち、過去、実際に学び指導した卒業生たちが使った本物の指導参考書を数百冊蓄蔵しています。秀鍵ゼミナールは名門公立高校受験道場認定 松本深志高校合格専門塾、毎日個人塾の塾長99人が会議をする爆裂塾長会議にて日々最新の受験・学校情報を集め、大手塾の数十倍の受験情報・勉強情報を質量ともに誇るよう努め、子どもたちに最も大切なものは決してはずさず、子どもたちに適切な学びサービスを提供し続けるよう、所有するNPOと顧問の名古屋大学医学博士のご指導の元、技術情報を熟成し、多くの活動と取り組みを通じて、レッスンと受験指導と学問の研鑽に努めます。

    松本県ケ丘高等学校
  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    だれしもが・・・

    熱く、実績のある、知性のある、エキスパートの

    そんな先生が自分のためだけにしてくれる

    「授業」

    先生の一言が

    君の心に

    一生美しい音色で

    北山トライアングルのように。

    響いて残る授業。

    そんな授業は絶滅してしまったのかも・・・

    だから世の中には個別しかなくなってしまったのかも・・・

    でも

    松本市蟻ケ崎には

    大切な子供達が唯一経験するべき

    そんな「授業」を本物の本当のレベルで

    発信する塾がある。

    それが

    松本市の進学塾

    予備校

    秀鍵ゼミナールだ

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールは唯一無二

    個別ではなく集団個別

    個別ではなく全体授業

    「授業」を受けられる塾はもう長野県では秀鍵ゼミナールしかないかもしれない。

    しかも東大、京大レベルで。

    難関国公立医学部レベルで。

    そんな

    AIより強く、オンラインより強く、個別より価値のある

    「授業」

    立って全員に教える授業を全先生がする進学塾

    予備校

    学習塾

    それが秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    授業!!!ゴールドエクスペリエンス

    シュウケンは全先生が立って全体「授業」をする塾です。

    え?

    そんな塾時代遅れって?

    時代は個別授業が終了し、代ゼミも北九州予備校もステップも!!!

    首都圏で良心的な塾は

    本当に強い

    本物の学力が要求される「全体授業!」

    だからシュウケンも

    黄金の授業で

    ゴールドエクスペリエンスを

    勉強を頑張るあなたに。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    情報コース設立

    秀鍵ゼミナールでは令和6年度入試大阪大学 共通テスト 情報必須化

    を受け、

    共通テスト情報満点を狙う 「」を

    シュウケン情報コース

    設立します。

    高校生、浪人生で共通テスト 情報を使う方は

    シュウケンオリジナル「情報コース」

    まで。

    定員は30名と少人数におさえます。

    貴重なこの講座をお見逃しなく!

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    心を込めて作成。デザイン

    秀鍵ゼミナールのかわいい看板を

    ふと見る方も多いだろう。

    秀鍵ゼミナールは

    看板、旗、本棚やカウンターテーブルまで

    知性に溢れた先生達の手作りだ。

    マスコットキャラクターの

    『だいなそ~塾長』

    『サポ鳥(どり)』

    も全部オリジナルデザイン手作り。

    ついでに、

    司法試験より採択率の低い経済産業省の

    事業再構築補助金

    も、単独独自取得。

    子供達と毎日話す先生は

    何でも出来た方が

    少しはお母様たちの役に立てる

    同じ

    ひとつの

    脳が

    することなんだから!

    そんな愛情と才能を持ち、学問を追究した

    プロの先生が教える塾。

    松本市の進学塾

    頑張る子のための

    秀鍵ゼミナール

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    オンライン完備完備…過ぎる!

    秀鍵ゼミナールでは

    ロナ禍でいち早く

    オンラインを導入した。

    最高画質で授業を撮り

    65型大画面で映す。

    秘密の動画授業もある。

    石川の奇跡の塾、寺子屋さんのごんぼっち先生に学んだ

    動画授業だ。

    そして,2020年

    松本の塾では「塾を閉め休もう」と子供から

    学習機会を奪う塾もあった

    という。

    全国では「そんな馬鹿な」

    というあり得ない現象だ。

    以前もブログで書いたが

    横浜の翠嵐高校は真逆。

    2020年、コロナ禍でこそしっかり学んで

    差をつけた。

    そして、全国で賞賛され公立高校トップに

    躍り出た。

    そんな日本中に溢れるコロナ禍で休んだ塾とは違い

    子供達から勉強機会を奪わない唯一無二の塾

    本当に勉強をするための塾。

    学習塾。

    予備校。

    それが

    総合教育究極進学予備校学習塾 秀鍵ゼミナール だ。

    全国からも、秀鍵ゼミナールの授業を

    受けたいと言う子は

    オンラインで募集中です。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    じ~んせいってぇ~ええぇ~♪

    毎日やったものしか力にならないよね~~~

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    東大京大医学部受験をするなら

    長野県なら、いやコロナ禍でオンラインが進んだ今

    全国からも

    秀鍵ゼミナール

    学校の内容を尊重し

    学校を大事にする

    そんな松本市の進学塾

    予備校

    総合教育究極進学予備校学習塾 秀鍵ゼミナールは

    灘、ラサール、開成同様

    先取り授業をします。

    特に高校生。

    早めに準備をして、高3では演習だけにする。

    と東大京大、難関国公立医学部受験は

    それがない

    夢のまた夢だよね。

    既存の高3までの授業を高1、できれば高2終了時に全て終えておく。

    東大レベルで。

    指導が困難な、物理・現代文ももちろん塾で全て授業にて先行します。

    内容はどこよりもハイレベルで

    どこよりも基本的。

    そして、どこよりもわかりやすい。

    そう自信をもって指導している。

    そんなことが出来るのは

    総合教育究極進学予備校学習塾

    松本深志合格専門

    秀鍵ゼミナール

    ただ一つ。

    ガオー

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾ってほんと、どこ行っても一緒

    毎日全国の99名のトップ個人塾の塾長と会議をしていると

    日本にはこれからもどんどん新しい塾ができるが

    我々以外の学習塾は

    「どの塾も名前や外観が違うだけで内容は変わらない」

    と強く感じる。

    実際、そうだろう。

    どんな業種も閉塞感の中

    現代日本では

    似たようなもので

    我々一般市民にとっては

    見かけの違いを

    真実を隠された中で

    もがきながら探るしかない。

    その結果

    変わらない・・・・・。

    でも!!!!!!

    名門公立受験道場 松本深志合格専門塾

    秀鍵ゼミナールは

    寄り添い

    勉強と学問に真に

    他とは違う塾なのだ

    徹底的に勉強をしてもらう!

    頑張る子のための塾。

    並の塾ではございません。

    だからこそゆっくりと集中して勉強できる

    日本でも唯一無二の場所にある。

    そしてなにより、最新の

    オンライン設備を秀鍵ゼミナールは持つ。

    65型4Kモニターでのオンライン

    国に購入をしてもらった

    電子黒板65型大画面。

    そして、

    真に丁寧でハイレベルな授業!

    こんな塾は他にはない。

    唯一無二の

    総合教育究極進学予備校学習塾 秀鍵ゼミナール

    しっかり勉強をする

    なら最高

    ガオー

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    考え方次第

    シュウケンっ子は

    遠くから通う子

    塩尻から

    松本市でも離れたところから

    以前は安曇野から通う子もいた

    予備校

    まだ2年目が終わったばかりの

    松本市の進学塾

    なぜか

    それは勉強を出来るようになりたいから。

    勉強で結果を残したいから。

    それならば・・・

    勉強するしかないよね。

    圧倒的な量で。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    おかえり

    小学生の生徒さんの保護者様から嬉しいお知らせが

    学校のコロナ閉鎖に伴い

    登塾を見合わせていたのだが

    自粛期間を過ぎ

    明日から登塾!

    おかあさんと連絡を交わしながら

    この日を待ちわびていた。

    保護者様も、本人も、講師陣も

    一週間ぶりの塾での勉強で

    楽しみ・・・

    どきどき

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    夏期講習

    横浜翠嵐高校をご存知ですか?

    2020年コロナ禍の中

    学校休校が相次ぎ

    日本の子どもたちから勉強機会が奪われても

    5月8月、ずっと勉強を大事に大事に進め

    東大合格者を30人越えし

    一躍ニュースで有名になりました。

    その後も翠嵐の躍進は止まりません。

    秀鍵ゼミナールも

    松本市の唯一無二の学習塾。

    勉強を

    子どもたちの未来を

    子供達の本質を

    子供達本人を

    大事にする

    進学塾 予備校

    として

    5月休校期間中、一日中勉強をして

    毎日お預かりする

    秀鍵ゼミナール夏期講習第一ステージを実施しました。

    もちろん

    消毒・換気・コロナ対策を万全にして。

    その時、

    秀鍵ゼミナール2020年夏期講習第一タームから

    2年間全生徒に

    毎日、

    コロナ対策アンケ―トを

    実施したりしたな~

    こんないい塾、他にはないよな~

    というか秀鍵ゼミナール、癖が強すぎる。

    それが素晴らしいんだけど。

    おっと、話が脱線してしまった。

    そして5月休校期間にめちゃくちゃ沢山勉強した子は

    8月にも夏期講習第二タームでも毎日勉強しました。

    将来、明るいに決まってる。

    シュウケンっ子のみんなは。

    だって、大人になってから

    一橋、東工大、東大、京大etcetc

    大学に入学してから

    同級生とどんな勉強をしてきたか

    中学、高校時代の経験を

    秀鍵ゼミナールで学んだことを

    話しできるもんね!

    何度でも、何回でも。

    横浜翠嵐高校生のように。

    もしかしたらそれ以上に。

    自分は「勉強」してきたと。

    共感、仲間。

    それを作るのは同じ苦労をした経験だけだよ。

    真理。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    夏期講習

    秀鍵ゼミナールは三年目!!!

    こんなに奇跡が沢山ある塾は他にはない

    と思うけど

    まだ学習塾として松本市に誕生して三年目

    一年目は深志高校465点余裕合格

    を初め

    みんなしっかり勉強してくれて全員合格

    二年目も全員合格で初の大学受験生。

    勉強最下層から、余裕の大逆転合格。

    小論文を徹底的に指導して、生の対策授業で

    国立大学合格。

    夏期講習が楽しみ

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    ナポレオンは・・・・・勉強と一緒?

    いつもナポレオンの話をするので、

    同じナポレオンの話でも、

    いつもシュウケンっ子のみんなにしている

    のと違う

    有名なスピードのお話を。

    5万人の軍隊がいたとしよう。

    移動を2倍速くすれば

    A地点での戦闘の後

    B地点での次の戦闘に向かうのに

    移動が元のスピードの軍隊の

    2倍速くB地点に到着するよね。

    それは

    B地点にその時間いなかったはずの5万人の兵士を

    生み出したということだ。

    つまり、10万人の兵士を保有するということになる。

    ナポレオンはそうして移動に着目し

    歴戦を勝ち抜いていった。

    勉強も、同じ勉強をしても

    だらだらとぼけーっと

    する勉強と

    30分なら30分、時間を決めて

    最大速度で勉強をするのとどっちがいいかな?

    だいなそ~塾長🦖

    受験時代全時間で頭をフルに全速加速することを

    追及していた。

    そうすれば最高速度が、

    普通の平常運転になると

    考えていたガオー!

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    小学生の成長

    本日は、医療の最先端でご活躍されている

    シュウケンっ子のお父さんがいらっしゃいました。

    教育について、子育てについて、心理、社会、経済、その他多くの議題で

    いつも熱い情報交換をさせていただきます。

    本当にいつもありがとうございます。

    我々は一度、話し出すと2,3時間は当たり前。

    とても楽しい時間です♪

    そして今日は

    その熱い飛び交う話の中で

    小学生、中学年のシュウケンっ子の

    成長についてのお話が出ました。

    シュウケンの毎日課題は

    将来の「仲間たちとの共通の体験」

    「今の自分の限界を伸ばす」

    「いまのうちに当たり前のレベルを上げておく」

    そういう意味がある事

    のお話をしました。

    ご自分がたくさんの学びを正しく正面から

    ご経験されていると

    抽象的把握から具体的把握まで

    一瞬でご理解くださいます。

    そしてシュウケンっ子の小学生男子の

    塾通い。

    「いい成長をしています」

    と、とてもご満足をいただいて

    お話しくださいました。

    賢く

    しっかり学び

    しっかり成長し

    毎日努力をし

    毎日秀鍵課題

    そして、その努力の姿が・・・・・・・・

    可愛い。

    そう

    可愛い。

    かっこいいでもすごいでもなく

    そんなのは当たり前で

    可愛い。

    努力をしているから

    がんばっているから

    可愛い。

    それが、

    松本深志合格専門塾。

    究極 進学塾。

    シュウケン小等部の

    みんなの共通の様子です♪

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾の一番大切なもの・・・・・それは90分授業!

    毎日、全国のすごい個人塾塾長があつまった

    会議で議論をしていると

    東京、埼玉、神奈川etcetc・・・・・

    どこの難関校合格指導指導専門塾も

    本当に子供達に

    勉強をしっかりさせている。

    でも、

    それは当たり前か。

    何故なら、

    どこのご家庭も一番はじめに塾にいらっしゃる時の

    一番大事なお話で

    「しっかり学びたい」

    「勉強をさせたい」

    とおっしゃるのだから。

    もちろん秀鍵は経験豊富な先生が

    しっかり導く塾。

    だから勉強をしっかりすることを頑張る塾。

    でも、ちょっとなんだか学校に長い間、通えなかったり

    集団の場が苦手な子でも

    翌日から勉強に通っちゃう

    ずっといられる。

    なんだったら「秀鍵に住みたい!!!」

    と沢山言われてきたりもした

    そんな特別な塾♪

    自分たちでは普通のことを普通にしているだけなんだけど

    そんなことを言ってもらうとうれしくて

    びっくりしちゃう。

    だからシュウケンゼミナールという

    特別な場所で

    まだまだ小さいけれど№1どころか

    もっともっとぶち抜いていく

    全国に羽ばたいていく

    目標を持ってもらいたい!

    そんな松本市の

    スペシャルな

    いやいや

    スペシャル過ぎてグレイトな

    進学塾

    学習塾

    予備校

    勉強宇宙

    なシュウケンゼミナール。

    そんな塾は

    をい~~~っぱい

    唯一無二の指導

    シュウケンッ子のみんなに

    プレゼントするんだよ。

    だから最低限授業は90分。

    学習塾なら当たり前じゃないかって?

    いやいや

    高額でも・・・50分授業なんて

    高額でも・・・40分授業なんて

    そんな塾ももしかしたら広い日本にはあるのかも!

    勉強しに、将来困らないために勉強するのに。

    シュウケンっ子なら

    小学生でも自習で1~2時間、来られる日は毎日

    小学生授業でも80分なんて当たり前♪

    そして楽しい!

    読書だって

    「秀鍵勧進読書」

    を毎日♪

    あたりまえだよね。

    お母さん、お母さん、お母さん。

    子供達がこれだけ毎日やって成長していったら

    将来が楽しみ。

    そう思いませんか♪

    全国でしっかりと学ぶトップ層に

    長野県からも名乗りを

    あげたい!!!

    そう感じる子は・・・

    秀鍵ゼミナール。

    最高の塾。頑張る子のためにと

    素敵なカフェ

    素敵な教室と

    素敵な先生達が待ってる

    ガオー

    だいなそ~塾長

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    国語

    国語の大学受験指導について

    昨今では、多くの塾が参考書を指定して教育するスタイルのようだ。

    それは逆に言えば参考書レベルの内容の指導を出来ないから

    教育、訓練を受けていないからかもしれない。

    秀鍵ゼミナールでは

    国語、英語、数学、理科

    各科目において

    専門的で受験に必要不可欠な教育を

    授業で指導する塾である。

    既存の参考書の内容の100倍(当社比)の授業を。

    そうでないと、大学入試に必要十分な勉強を学ぶことは

    難しい。

    その為に秀鍵ゼミナールでは

    大学1年時に都内の大手塾で指導を始めた

    エキスパート塾長を初め

    プロ社員

    国立大学医学部講師

    で固めて、しっかりと本当に必要な専門指導を

    お届いたします。

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    高等部

    秀鍵ゼミナール 高等部

    では学校を最も尊重している。

    学校のテスト、学校の授業

    これは最も大切だ。

    テスト対策期間には、埼玉のスーパー個人塾

    松江塾さんを参考に

    爆裂テスト期間を設けている。

    中学生も同様に。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールは何故生まれた?

    秀鍵ゼミナールはとある計画の元

    特別な場所につくられた、全国トップレベルの勉強をする塾だ。

    その計画とは・・・

    開校を後押ししてくださった

    行政の皆様や銀行の担当者様に

    開校前の2019年にお話をしてある。

    全国レベルの勉強をする為にシュウケンを広める事

    それが社会のためになると

    毎日、シュウケンのスタッフ全員

    戦っているんだ

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    人生のコツ

    それはね

    「後悔しないで」

    「反省する事」

    シュウケンっ子や、そのお兄さんお姉さんは先生方から耳タコ👂

    で聞いた子も多いはず♪

    昨日までの自分の失敗はすぐには忘れられないけど

    そんなの気にしない!!!

    気にしたって何もならないよね。

    でも、それは忘れるってことじゃない。

    真逆。

    しっかり何をしたか、何が悪かったか、何が良かったか

    振り返り、データにする。

    どんな形でもいいよ。

    ベイビーステップのエーちゃんみたいでいい。

    て言うかそれ最高。

    自分の過去を分析し、記録した物を見ながら考える。

    それが反省だ。

    あとは、

    将来が明るい秀鍵っ子のみんなは

    将来が楽しいんだって考えて、

    DNAが割れるくらい努力をする事!

    これこそ君たちシュウケンっ子が塾の中で

    勉強と一緒に授業中に毎回聞いていることだ。

    最高の、超ハイレベルで、超わかりやすい・・・

    秀鍵ゼミナールでだけ受けられる授業。

    それを体験しているシュウケンっ子。

    秀鍵ゼミナールという塾。

    それは学校でもあり、予備校でもあり、進学塾でもあり

    君達の第二の家でもある。

    ガオー

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    毎日課題

    秀鍵ゼミナールでは毎日宿題を出します。

    勉強はスポーツとは違うのか。

    もちろん、体を動かすスポーツ、頭を使う勉強、全く違う。

    でも本当にそうかな?

    一つの脳が

    一つの魂が

    一つの血脈が

    その全部でぶつかることにおいては変わらない。

    勉強もスポーツも、毎日毎日コツコツと行う

    『積み重ね』

    積み重ねってどこで学ぶのかな?

    学校かな、塾かな。

    一番初めは家庭だよね♪

    保育園でも、小学校でも積み重ねできる子は初めからできるもんね♪

    毎日の積み重ね。

    お母さんが、毎日ご飯を作って、洗濯をしてくれる。

    お父さんが、毎日仕事に出て、夜遅くまで働いて来てくれる。

    やっぱり、学生は

    「学」「生」

    学びながら生きるからには、毎日の積み重ねの矛先をどこに向けるのか。

    シュウケンっ子のみんなならわかるよね。

    だいなそ~塾長🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    質より量・・・?!

    質はもちろん大切。

    究極の質を求めて人は

    訓練をする!

    でもね、

    質は沢山のものがあるガオー

    毎日コツコツとやる

    アベレージの質

    だれも到達できない

    究極の質

    そのすべては

    反復によるで決まるんだ。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    毎日登校できる???

    シュウケンには

    小等部

    中等部

    高等部

    浪人部

    がある。

    いずれも毎日登校可

    毎日質問可

    授業も聞き放題。

    全国トップクラスの情報

    ハイレベルな講師陣

    勉強が苦手でも、ちゃんと指導

    勉強だ大好きでも受けて損をしない授業

    そう、全てがある。

    あとは

    やるだけ♪

    スポーツや料理と一緒だ

    練習無くして

    習得は、なっしんぐ♪

    ガオー🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    爆上がり!!!

    松本信州大学附属中学 三年生 国語

    92点

    前回から20点近く上昇した。

    春期講習も4月に入ってからも

    毎日登校

    その結果だ。

    そして・・・爆裂学力向上計画

    シュウケンっ子が毎日する

    その課題の力でどんどん上がっている。

    爆上がり

    おめでとう🌸

    そしてもちろん秀鍵ゼミナールの究極の人対人の

    愛情教育。

    自学自習。

    親身の指導。

    効果絶大。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    毎日の宿題

    勉強はなるべくしたくないよね

    中学高校のころのそんな気持ちわかる

    先生達もそんな時期が必ずあった

    でも

    それ以上にとことんまで勉強した。

    徹夜を何日もつづけたり

    一日、何時間勉強できるかじゃなくて

    生きている時間を全て勉強にあてて、

    自己研鑽につとめた。

    自分を磨いて

    磨いて

    泥団子を光らせ

    光ってもさらに磨き続けたら

    泥団子が

    ルビーやサファイヤやエメラルドを越えて

    ダイヤモンドに。

    なった。

    みんなもそうなってる!途中なんだ

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    開校三年目!

    秀鍵ゼミナールでは、開校三年目を迎えます。

    初年度、深志高校465点合格他、全員合格。

    2年目、勉強開始時底辺からのスタートで、4カ月弱で信州大学大逆転合格。英語、国語、小論文を完全指導。

    特に、小論文は他ではできないオリジナルハイレベル指導で、学識的知識を膨大に伝授し、難関国公立大医学部医学科

    小論文面接までをも指導します。

    どの生徒さんも入塾時期では小論文どころか、現代文までボロボロの状態です。全国トップレベルの現代文、小論文を指導しますので、高校1年生から始める事をお薦め致します。

    その他、。

    全員第一志望合格

    また、一年目には銀行の件のコンペティションに企業採用され

    同銀行の冊子に掲載。

    小規模事業者持続化補助金に採択、塾環境を大幅に適正化。

    二年目には、経済産業省事業再構築補助金に、司法試験より合格率の低い難関補助金でコンサルタント等、

    外部のサポートなし

    秀鍵ゼミナールの学問スキルのみで採択。

    その他、多くの奇跡の実績を積み上げて三年目。

    講師陣一同、日曜模試も含めほぼ毎日開校し、生徒さんのために誠心誠意頑張ります。

    ガオー(`□´)

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    毎日毎日小学生って学ぶの?

    家が近い子は、忘れ物が多い

    家が近い子は、遅れてくる

    というけど

    シュウケンっ子は一番に登塾するし、毎日来るよね。

    遠方から通っていたり

    習い毎やスポーツがあって毎日来れない子もすごく勉強する。

    もちろん小学生がだ。

    この素晴らしさ。

    感動だ。

    ガオー(`□´)

    🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    頑張る子のための秀鍵ゼミナール

    横浜の尊敬する塾さんのフレーズです。

    『頑張る子のための』

    学習塾・進学塾・予備校

    「学ぶ事」「学力を上げること」

    が一番大事。

    そこから逃げてしまうと

    後に残るのは・・・

    教わる側にも、教える側にも

    大きな悲しさ

    秀鍵ゼミナールは

    楽しさも、先取も、学校を最も尊重した過大も毎日シリーズも

    作文も、読書も、落ち着いて学べる場も、高度な指導も

    全国レベルの授業も、学校情報、受験情報も

    お届けする

    唯一無二の

    進学塾・予備校

    です!

    ガオー🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    状況状況

    2022/03/05 10:28 現在公開できる座席状況

    小等部 → 満席

    中等部 → 1名

    高等部 → 満席

    浪人部 → 1名

    数学専科 → 若干名

    英語専科 → 若干名

    国語専科 → 若干名

    オンライン → 空席あり

    ガオー

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    塾の歴史って・・・

    塾ってコンビニエンスストアと同じくらいの数が全国にある!

    そんな話を以前ブログに書きまして

    pageviewが跳ね上がり、ありがたいです。

    都市部

    東京・神奈川・名古屋・大阪ではもう昔々・・・

    ONCE UPON A TIME

    ではありますが、

    『学習塾は温かく、面倒見が良く』

    でも

    勉強、受験、全国の学習状況、世界の学問状況には無関心、無力』

    というヤバい!!!

    時代がありました。

    大都市部はそんな詐欺

    のような状況を脱していますね。

    しかし!!!

    それ以外の地方ではなかなか、昭和の時代の一部の塾業界の悪癖である

    面倒見だけで誤魔化す、詐欺のような学習塾も残っている可能性も!!!

    だから・・・

    頑張る子のための学習塾として

    面倒見がよく、時に先生は人生相談相手、将来の良い話し相手になる?

    そんなのは当然です!!!

    秀鍵ゼミナールは全国区の塾として

    『学問主義』

    『受験主義』

    『授業主義!!!』

    爆裂学校として、当然だよね~♪

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    コロナ禍の塾

    コロナで勉強なんてしないよね~

    って聞くことあるかな?

    松本市でも補助金目当てか

    『みんなで休もう』

    なんてが回ってきて

    詐欺みたいな不謹慎な通信

    『???』

    となったこと、あったよね~?!

    そんな中で、逆に横浜の翠嵐高校が大きな業績を残しました!

    そう!横浜翠嵐と言えば

    『爆裂塾』『名門公立高校受験道場』の仲間の岡本塾さん!

    全国にはすごい塾がシュウケンのほかにもまだまだ~

    ある!

    シュウケンにも湘南高校ご出身の先生がいます。

    コロナであっても『』

    秀鍵ゼミナールは、学びを止めるな

    シュウケンは2020年のコロナ禍から

    いち早くオンライン体制を完成させ、

    国の補助金で買った65型4Kモニターをフル活用しながら

    オンライン×対面授業で

    長野県唯一の体制で

    みんなで

    いっしょで

    楽しんで

    毎日勉強してる!

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    シュウケンの先生は無限大・・・?

    秀鍵ゼミナールの先生は

    医学部、国公立、名門大学ばっかり・・・

    学力自慢?

    いやいや

    そんなもので自慢する人なんてろくなものではありません。

    学力がある、指導力がずば抜けている

    全国レベル、大学レベルの指導ができる

    そんなものも当たりまえ、

    本当に生徒に寄り添い、生徒の事を叱れる先生たちが

    長野県で唯一

    そんな素敵な環境で

    全力で誠心誠意、指導しています。

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    高校テスト100点おめでとう!

    一昨年まで海外にいたシュウケンっ子

    高校で100点のテストを嬉しそうに見せてくれました!

    冬期講習も毎日がんばってた!

    おめでとう!

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    浪人部

    秀鍵ゼミナールの浪人部は全国レベル

    変な勉強をして、道に迷ってしまう事がないように。

    そういう子が多いから

    10年後、20年後に振り返って

    「価値がある」

    と気づいて

    全世界で活躍して欲しいから

    シュウケンっ子はみんな

    教科書を大事に、

    そして『授業』絶対主義なんだよ。

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    秀鍵ゼミナールブログについて

    秀鍵ゼミナールのブログは

    シュウケンマスコットキャラクターの一人

    『だいなそ~』

    ガオー(`□´)🦖

    がお送りします。

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    楽しい、みんなでわいわい

    塾としてはいけない事。

    そうかな~

    秀鍵ゼミナールはみんなでわいわいするよ

    でも、授業時間中は私語0!!!

    すごい勉強量。

    謎だよね~

    みんな毎日、ほとんど毎日、勉強するのにね笑

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ
  • ホーム
  • だいなそ~塾長ブログ
  • 一番大事なものを教えよう

    塾長ブログ

    授業時間って短い方がいい・・・?

    秀鍵ゼミナールでは授業時間って何時間?

    とよく聞かれます

    ちょっとまった!

    その質問が出るということは

    があるのかな?

    50分授業の経験

    ふっふっふ。

    秀鍵ゼミナールは

    中等部

    高等部

    浪人部(予備校部)

    全て授業時間は一緒です。

    ・・・

    日本中の名塾も、大学も、予備校ですら!

    名門公立高校受験道場 認定塾も!

    どんなところも子供たちに一生の思い出になる勉強をするなら

    大学入試という本当に厳しい関門に向かうなら

    甘い汁を吸わされてはいけません!

    ちょっとしっかりした教育の場なら当たりまえの事だけど

    全国の学生たちの授業は

    90分!!!

    だよ!

    本当かなあ?

    某、東大王を量産する東京の塾も

    某、有名三大予備校も

    そして学習塾連盟として11・19(いい塾の日)にKADOKAWAから本を出版した

    名門公立高校受験道場 認定塾のみなさんも

    90分!

    50分で高い料金を取っているだけなんて詐欺だ!

    と昔から

    しっかりしたお父さんおじいちゃんは、昔から、90分!

    勉強の体力もつけないで勉強はできないよね~!

    全国にコンビニエンスストアと同じくらいの数があるという『学習塾』

    そんなところから絞ってみるのも賢い手かもしれません。

    ガオー(`□´)🦖

  • 塾長ブログトップ