英語とは言語
言語は文化
文化は風土
我々、日本人は日本の文化の豊饒な稲穂に抱かれ生きてきた
ただしそれでは「基準」が一つしかない
それでは多様な価値観をもつ世界の一端を担うことなど
できようもない。
だからこそ、多言語を学ぶのだ
そして、一番難しいのは
文法・読解・writingだ
日本の英語教育はこの点でとても優秀なシステムをもっている
中学から大学まで
丁寧に学ぶことで
学問としての英語を習得する。
一番大事なことは、書くこと。
そして分析すること
秀鍵ゼミナールではこれを大切にして
最も大事な英語教育を、小中高校生に伝授する
三大予備校以外でこれをできる塾は他にないかなぁ