今年にぎわっている、大阪万博!🌎✨
皆さんはもう行ったでしょうか?
ご旅行で行かれたり、修学旅行で行かれたりした生徒さんたちもいましたね。
ミャクミャクのお菓子を買ってきてくれたSくん、
Rさん、Wさん、本当にありがとう♪
ところでシュウケンっ子たち、お土産をすごく用意してくれます。
うれしいのでみんなで楽しく頂きます。みんな、いつもありがとう。
さて、万博では
「物価高すぎ~!」
とか
「混みすぎ~!」
とか
いろいろ物議がかもされておりましたね。
万博に行くことを心配に思った方もいるでしょう。
なんでそんなことが起きてしまうのかは先生と一緒に社会の授業でお話ししましょうね。
それはそれとして。
修学旅行や家族旅行で
「どこ行こう?」
「どういうタイムスケジュールにする?」
「お土産何にする?」
と、きっと、たくさん話し合ったはず。
長野から大阪、
決して近くない距離を
電車、バス、車、飛行機乗り継いで
みんなで一緒に景色を見ながら、ご飯を食べながら
行くんですよね。
その行動一つ一つが何物にも代えがたい経験になるのではないでしょうか?
百聞は一見に如かず。
批判する前に、実際に見てみることが肝心です。
生徒さんたちはみんな楽しかった~!と言っておりましたので、
先生も行きたいのですが、スケジュール的に難しそうです。
またお話聞かせてくださいね✨