毎年12月31日の最後には
氏神様や松本市の「牛伏寺」「四柱神社」へお参りに
生徒たちの健康と学問成就を祈願してまいります。
今年も当然、行ってまいりました。
そしてフットワークの塾である秀鍵ゼミナールでは
社員で1月1日に土岐市へ元旦のお参りに参りました。
鹽竈神社へも参りました。
鹽竈神社は秀鍵ゼミナールの氏神様です。
そして、1月2日から冬期講習開始です
秀鍵の子はどんどん先へ進みます。
ここで差をつけていく。
磨かれていく。
だから「東大でみんなで同窓生」になることを
目標に持てのです。
さあ!令和7年もシュウケンで自分を育て、磨いていきましょう!