中3生シュウケンっ子達
今週は修学旅行
今日、松本に帰る第一弾の
シュウケンっ子達
早速事件が。
中3生の兄妹のシュウケンっ子小学生が
「先生、自己が原因で松本に到着するのが20時以降になるそうです」
とのこと。
いや、偉いな~~~えらい。
シュウケンっ子小学生偉い。
自分のことじゃなく兄弟の状況を
的確に言葉にし、報告してくれる
知性と行動力。何より心がある。
普段の授業でしっかり育っている証
自慢の生徒達だ
そして、
20時に松本に帰ってきた子達が
お土産を持って続々と登塾
こんな塾ある???
いや、ない!!!(反語)
反語とは「応えのない疑問文のこと」である
いやいや、急に古文の授業になっている場合じゃない
元気一杯の中学生達
修学旅行のあとに勉強しに来る
それが秀鍵ゼミナールのすごさだ
来なさい、なんていわれなくても
自然に塾に集まる
自分にとってのアイデンティティ構築の重要な要素だ
そこに塾がある
シュウケンっ子は高校受験のその日に全員登塾
そして授業
そのまま春期講習から新学年授業
こんな全国のトップ学習塾が到底なしえない
憧れるほどの最高の塾が
秀鍵ゼミナールだから
みんな集まってくるんだね!!!