秀鍵ゼミナールです。
今年の共通テストは難化と言われていますが、
秀鍵ゼミナールでは全科目満点をまず目指します。
もともと2018年、2019年の試行テスト以来
どこの塾も予備校も学校も、準備はしてきたはずです。
難しいとか、時間がないとか言い逃れに過ぎません。
日本全体で学力低下が問題となる今
今後の大学入試の難化は避けられません。
でも、松本市、全国の高校生のみなさんは大丈夫!
秀鍵ゼミナールは共通テスト二次対策に余念のない「授業をする」珍しい塾です♪
個人塾ではこの「授業がない」んですよね♪
タイトルは秀鍵ゼミナールのみの授業で
中学から勉強をし続けてきた生徒です。
秀鍵ゼミナールでは、そうした指導をしています
長野県では他には存在しません。
全国でも稀だと思います。
さあ、あなたならどうする?
何となく、週一、週二
「勉強以外の話が楽しくて通う補習塾」
で時間をつかうか
「楽しく、イベントやレクリエーションがあり、
なにより一番大事な勉強を徹底して伸ばす」
そんな場を、自ら選ぶか。
さあ、人生に得なのはどっちかな?
ガオー🦖