昨日の高3生、浪人生授業は数学と現代文。
数学は積分範囲の東大の過去問。
積分はだれでも高スピードで解く必要があります。
どんな難解な積分の問題でも、
積分計算自体は微分と分母に累乗+1、累乗もプラス1してから
定積分は代入すればいいだけ。
たとえそれが、置換積分になろうとも
難しいことはありません
シュウケンでは徹底して積分の全体像を把握してもらい
本番の得点源にしてもらいます。
そして、シュウケン大好きな
海城シュウケンっ子が授業後
「今日の数学の授業も楽しかったです~」
と言ってきてくれました。
あの難しい問題を。
シュウケンっ子はすごい!!!
入試問題を取り扱う予備校は多くありますが
シュウケンほど受験にまっすぐに
授業を受けられる予備校はない。
海城シュウケンっ子のお父さんも
大変受験にお詳しい方。
だが、近隣の大手予備校、大手塾は
とある理由から全く考えてなく
受験専門塾を探し続け
シュウケンにたどり着いてくれました。
高校生の受験対策
受験勉強
テスト対策なら
長野県には秀鍵ゼミナールがあるよ♪