共通テストの模試演習で、
初見で74点取っちゃう中一シュウケン生
スゴイよね
だって、もうあと16点で満点だよ?
小学校5年生で入ってきて
そこからシュウケンだけで5教科を勉強
国語や、理科社会はほぼ勉強していない
特別な状態から2年間育て
中一スタートから学年一位獲得というすごい子。
何がすごいかって一番は
親の教育、お家での会話。
あとは本人の頑張り。
子どものすべてはお家での会話が決めるんじゃないかな。
どう育ち、どういう考えを持ち、
困った時にどう行動するか。
これを決めるのはやっぱりお家での会話。
そこから、本人が少しずつ少しずつ足していって
「がんばり」を出来るようになっていく。
塾が出来る事なんて本の少しなんだ
もちろん、授業の質はスゴイ。ちょっと他とは違う。
やっぱり子供にはレベルの高い学問を経験してもらいたいよね。
だからシュウケンは自学自習を出来る子を作る
いやまてよ、
自学自習を獲得できる環境はどか~~~んと揃っているけど
それが出来るようになるのは
親
との会話。親の力。
もともとできる子が、きっかけを与えて貰って
出来るようになる。
うん。
これだな♪