「勉強とは何か」

「勉強とは何か」

昨日は小4算数、小6算数の先取授業

すでに一年以上先取りをしている

余すことなく先取をすることで

無理なく

自然に

中学3年時までに高校3年生範囲を

先取で終了させる

もちろんこれは小学2年次から低学年のうちに入会した子

または最上級コースの生徒だが

そして

「勉強とは何か」

この話をした

小学校の勉強とは「こういうものだ」

中学校の勉強とは「こういうものだ」

高校の勉強とは「こういうものだ」

大学の勉強とは「こういうものだ」

この4つを常に明確にしながら

秀鍵ゼミナールでは

勉強とはなにかを大切にする

いつも勉強とは何か、という話をする

シュウケンっ子は耳にタコ

この話

だって小学校から大学まで

16年間~18年間勉強するのに

この

勉強ってなに?

を知らないなんて

教わらないなんて

意味ないよね?

最新画像・ニュースを毎日掲載しています。どうぞご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。