秀鍵は毎日音読を課題にしてる
毎日全科目教えてると
それぞれの科目の繋がり
明治以降、日本の教育を形作り発展させてきた先人の意向が
良く見える
そして今日のお話は
今日は小4のサッカー男子に感動した!
というお話
まだシュウケンに入ったばかり
初めはいつも虚空をみちゃって
ノートも全然うまく取れなくて上から左から適当に
ルールなしに書きなぐっちゃって自分でも読めない
何より漢字や言葉を全然しらなくって
テキストそのものが読めなかった
でもね!!!
今日、国語の授業で音読をするとき
すらすら!!!
スラスラ読めた!!!
秀鍵は毎日音読を課題にしてる
これは埼玉のスーパー個人塾
だいなそ~塾長🦖の大先輩と勝手に仰ぐ塾の塾長先生に
伝授してもらった手法だ
秀鍵は更に手を加え加工して適正化して
課題を出している
これを続けた小4シュウケン男子
すらすら読めて
感動した!!!
思わずハイタッチだ
まだ1,2個の言葉に詰まるところはあったけど
それは調べてノートにまとめて
覚えよう
君の成長は目を見張るものがある
毎日の努力に勝るものはない
授業中すごく褒められて喜んだ
今日も課題をしっかり行って
また次の授業で褒められよう♪