シュウケン、令和4年6月も大人気
先日、某近隣中学の生徒さんがおかあさんと
見学に来てくれた。
そして、すぐご入塾!!!
しかもご兄弟も一緒に。
すごいよね~~~
え?
なにが?塾が?
いやいや、親が!
塾なんて、当たり前のことを当たり前にしてるだけ。
世の中にはコンビニの10倍以上も塾がある
すくなくともシュウケンの周りには。
でも秀鍵ゼミナールは
全くちがう。
勉強・学問に関してはもう
BB弾と銀河ほど違う。
それを一回見ただけでわかっちゃう。
そんな親が
いてくれる有難さ。
みんな感謝だ。
どういう授業をして、どういう塾であるか
見学や体験をするのが一番だ。
だれしもシュウケンの凛とした空気、私語のまったくない
膨大な授業を見てびっくりする。
しかし、体験をして入塾をしても
勉強しない子は全く伸びないだろうし
勉強したふりをして世の中なめちゃって
考えもしない子はまったくのびないだろう
勉強ってさ、結局「自学自習」
なんだよね。
頭をウンウン言わせながら
シナプスを繋げていって
脳を育てるんだ。
だって、君たちの脳細胞は
毎日、日々、膨大な情報の保存に頑張ってるのに
君たちがその脳細胞を
孤立させて
アイソレーションさせて
活用してあげなかったら
かわいそうでしょ。
そんなことしたら、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代、90代、100代、110代
になっても赤ちゃんのままだよ。
赤ちゃん大人の完成。
そんなのさ、地獄じゃん。
あ、
今や人生120年時代
長生きしたらもう、自由。
神さまの世界に入ってるから、
自由なんだ。
そう、大学入試現代文の授業で
シュウケンっ子は
「聖」、ひじりの授業を受けるよね。
それ。
本当に自由。大人は。
だから、いま、
シュウケンの理念である
「学び・学問・科学、スポーツ・武道、遊び、家事・手伝い、読書、趣味、友達、文化、ちょっとのやんちゃ」
を涙を流しながら毎日毎週全部、膨大にすんだよ。
シュウケンでは先生もやってる。
毎日、全部やってる。
涙を流しながら笑いながら。
でも
シュウケンっ子も毎日全力でやってるよね~。
君たちは将来「日本を背負う」という
大きな課題がある。
その重圧をまだわかってない。
シュウケンの卒塾生にいう定番の言葉
「東大に入ったからって終わりな奴は、勉強ができるバカかもよ
日本の代表になったなら、ハーバード、ケンブリッジ、パリ、北京の奴らを
ぶっ倒して、宇宙の真理を発見して、仲良くもして
異次元と異次元を結んで世界が仲良くなれるように
考えて行動すること。」
今のシュウケンっ子もいつも聞いてるよね。
そんな重圧を君達は、まだ知らないよね~
でもね、だからこそ
いまはまだ、学び、遊んで、心を解き放ってもうて
泣いたり笑ったりしな。
親と先生達が見守ってるから。
モラトリアムが伸びて
世界に出るまでもう少し時間があるけど
15歳になったらもう大人だよ
あらゆることから学ぼう。
土があれば
気が済むまで何時間でも
しゃがんで膝をついて
見てごらん
そこには科学や学問が溢れていて
まだ、地球の誰もが発見していない法則や真実がある。
でも逆に、さらには
その未発見の法則はもうどこかで
イデオロギーに昇華されているかもしれない。
それでもその理論は君達だけのもの。
論理で世界を把握して
自分だけの理論を構築すること。
世界がみんなを待ってる!
さあ、今日もお家の外へ飛び出よう!
自由な世界、学問の世界へ。
ガオ~
だいなそ~塾長🦖