記述と作文
教科書要領改訂がなされ
共通テストが始まり、
英語を初め中学の各教科の難度がかなり上がった。
ただ、だいなそ~塾長は20年以上前から
「勉強はこうならなければいけない」
と、難度の上ががった令和4年現在の英語や他教科の指導法を
予想し
1人で指導していた・・・
大変だった。
だが、お陰で難関大に合格してくれた生徒さん、気心の知れた生徒さん、
頑張って勉強や自分自身と向き合った生徒さん、
勉強の時間を少しでも楽しみ、一歩でも挑戦した生徒さんと出会えた。
今でもお付き合いのあるご家庭がある。
さあ!
記述が沢山の高校入試・大学入試対策として
秀鍵では創業開校から
長野県で唯一!!!
オリジナル秀鍵システムの一つ
「毎日作文」!!!
を生徒にして貰っている。
毎回、毎日沢山書いて、記述に慣れるのだ
高校入試
大学入試
君たちの未来を決めるその関所。
それを開ける「鍵」
それを作るのが「記述・作文」
じゃないか。
塾のシステムにそれがある、唯一の学習塾・予備校・進学塾
唯一の「松本深志合格専門」塾
「難関大学・難関校合格専門」塾
「信州大学合格専門」塾
その秀鍵ゼミナールのシステム。
ガオ~
だいなそ~塾長