小学生の成長
本日は、医療の最先端でご活躍されている
シュウケンっ子のお父さんがいらっしゃいました。
教育について、子育てについて、心理、社会、経済、その他多くの議題で
いつも熱い情報交換をさせていただきます。
本当にいつもありがとうございます。
我々は一度、話し出すと2,3時間は当たり前。
とても楽しい時間です♪
そして今日は
その熱い飛び交う話の中で
小学生、中学年のシュウケンっ子の
成長についてのお話が出ました。
シュウケンの毎日課題は
将来の「仲間たちとの共通の体験」
「今の自分の限界を伸ばす」
「いまのうちに当たり前のレベルを上げておく」
そういう意味がある事
のお話をしました。
ご自分がたくさんの学びを正しく正面から
ご経験されていると
抽象的把握から具体的把握まで
一瞬でご理解くださいます。
そしてシュウケンっ子の小学生男子の
塾通い。
「いい成長をしています」
と、とてもご満足をいただいて
お話しくださいました。
賢く
しっかり学び
しっかり成長し
毎日努力をし
毎日秀鍵課題
そして、その努力の姿が・・・・・・・・
可愛い。
そう
可愛い。
かっこいいでもすごいでもなく
そんなのは当たり前で
可愛い。
努力をしているから
がんばっているから
可愛い。
それが、
松本深志合格専門塾。
究極 進学塾。
シュウケン小等部の
みんなの共通の様子です♪
ガオー
だいなそ~塾長🦖